店主 松井– Author –
-
共に生きる
おはようございます。 2023年1〜9月の統計で、日本で難民申請をした外国籍の方々の人数が1万人を超え、過去最多だった2017年の1万9629人に迫る勢いになっているそうです... -
多多のホームページ
随分前にチャレンジしてみたオンラインストアですが、なかなか手が回せず、感覚で操作できないデジタル分野が苦手なことが相まって、そっと閉じておりました。アナウン... -
私たち市民は
おはようございます。 ガザ地区の死者が1万人を超えたという。イスラエル側も1400人超の死者。 歴史的な背景の他、この世界から戦争が無くならない理由は、他国も含めた... -
エプロン、ワンピース、ペンケース、ストール
先週の土曜日は、U家の三姉妹さんたちがソーイングに来てくれました。 末っ子の小学2年生のSiちゃんは、自分のエプロンを作り始めました。今回は初めてかけはりを使って... -
京都旅
おはようございます。 定休日の2日間、京都へ行って来ました。 お天気が良かったので、歩けるところはなるべく歩いた2日間。5万歩近くになりました。 なるべく細い道や... -
ベストとワイドパンツ
昨日のアトリエにて。Kさんが、娘さんへのプレゼントのセットアップを完成されました👏 上は、Kさんお手持ちの洋裁本から作った被りのベスト。下は後ろゴムのワイドパン... -
デジタル苦手
おはようございます。 お店で使う機器のOSアップデートに伴い、昨日はレジが上手く動かず半日四苦八苦が続きました。 苦手分野。。。結局閉店後にサポートデスクに電話... -
アート展
おはようございます。洋裁と愉しみ 多多です。 長いお休みをありがとうございました。 今日は、9:30〜17:00の営業です。今週もよろしくお願いいたします。 - - - お休み... -
リアン in ねこ
こんにちは。洋裁と愉しみ 多多です。 一週間ありがとうございました。 本日10/28(土)から11/2(木)の6日間、所用のため臨時休業いたします。 11/3(金)より、またよろし... -
背守り
背守り。 子どもの着物の背中につけた、魔除けのお守りのこと。(LIXIL出版『背守り 子どもの魔よけ』より) この本を見て、子どもの頃にお祖母様が縫い付けてくれた背守... -
国連の意味
おはようございます。 3000人の子どもたちの命が失われる攻撃のどこに正当性があるのですか。国連総会を、壁の内側で開催したらどうでしょうか。 洋裁と愉しみ 多多。今... -
想いを乗せて
昨日のアトリエにて。多多がオープンして以来初となる、ご夫妻でのソーイングのご予約をいただきました。 Kさんご夫妻が作られているのは、エンジェルウイング。中信民...