MENU
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

洋裁と愉しみ 多多

  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

  • Coming Soon!

    小さい八幡馬さんたちの足音が、、、!
    2025年9月28日

  • 多多日記

    今日からみんなで

    おはようございます。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 …
    2025年10月13日
  • お客様作品集

    サルエルパンツワークショップ

    昨日の午後は、サルエルパンツのワークショップを開催しました。 参加してくださっ…
    2025年10月11日
  • イベント

    シルクスクリーンワークショップ

    おはようございます。 本日の午後は、2回目となるシルクスクリーンワークショップ…
    2025年10月11日
more

  • サルエルパンツワークショップ

  • スリムパンツ

  • トートバッグ

  • 後ろゴムのワイドパンツ

  • ファスナーポーチ

  • ミユトップ

もっと見る


  Vol.1 NPO法人WHITE CANVASさん

記事を読む


Vol.1 NPO法人WHITE CANVASさん

記事を読む

     
     店主による多多日記 & スタッフノート(毎週木曜更新)

>> 多多日記
>> スタッフノート

店主による多多日記 & スタッフノート(毎週木曜更新)

>> 多多日記
>> スタッフノート

.
.
おはようございます。

多多のアトリエに飾ってあるのは、昨年購入した移住連さん @smj_ijuren のカレンダー。

金井真紀さん @kanaimaki の伸びやかなイラストに「素敵ですね!」と言っていただくこと度々。

このカレンダーを通して得られた収益は、日本に暮らす移民・難民・移民ルーツの人々の生活支援のために使われます。

来年のチャリティカレンダー2026『お茶はいかが?』を、本日から多多でも販売いたします。

眺めるだけでワクワク楽しくなる、あのお茶このお茶いろいろ飲んでみたくなる、とても素敵なカレンダーです。
ご自宅用やプレゼントに、ぜひぜひご利用くださいませ!

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

私も「包む」文化が大好きです。

美しい包装紙やリボンをとっておいて、箱や封筒を作ったり、オーナメントを飾る紐として使ったり。
包んだ後も楽しんでいます☺︎

【スタッフノート】

リボンを1本かけるだけで、もしくは綺麗な紙で包むだけで、ちょっと素敵な贈り物、、、に見える気がしてつい集めてしまうラッピング資材たち。

可愛いリボンや包装紙を見つけると、いつか使うかもと少しずつ買い足してしまいます。

時間がないときや思いつきで何かをプレゼントしたい時、そんな資材のストックに助けられているので、きっとムダではないのと言い聞かせて、これからも良いなと思うものに出会ったら迷わず買おうと決意した秋。

寒いのは苦手ですが、温かいお茶が美味しくて嬉しい!身体が緩まる感覚にホッとします。

(ミサキ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

末っ子しゃもじ🐈‍⬛が我が家の庭に飛び込んで来てから、間もなく1年。
大きくなりました。

4年前、淳さん @ki.horu に先住猫の4匹の絵を描いていただいたので、今年はしゃもじの招き猫を作ってもらおうと、昨夜は撮影大会。

必要かわからないけれど左手の肉球を撮影してみたら、アポロチョコを見つけました👀

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今週は松本でも『おうちへかえろう - パレスチナと信州の秋』の関連イベントが続々と開催されます🇵🇸

金曜日はコチラ👇

***
‎◆ تحرير Tahrir(タハリール)
日時 : 2025年10月17日(金) 19:00〜23:00
場所 : Give me little more. @givemlm (松本市中央3-11-7)
パレスチナと、パレスチナに連帯する世界中のアーティストの音楽を聴きながら、本を読んだり、話したり。
パレスチナへの連帯を広めるためのイベント。
***

そして土曜日はコチラ👇

***
◆占領下で 作ること 食べること
⚫︎主催 : テイコウクラブ
⚫︎日時 : 2025年10月18日(土) 10:00〜15:00 ※9:30開場
⚫︎場所 : 松本市第三地区公民館・調理実習室(松本市中央4-7-28)
⚫︎参加費 :  大人600円 学生300円 子ども200円
⚫︎お申し込み : テイコウクラブ @teikou_clubまるさんまで。
パレスチナの家庭料理を作って食べるイベント。
「占領下で食べること」にフォーカスを当て、皆さんと一緒に考えます。
***

そして終了後は、多多のシルクスクリーンワークショップへも、お時間があったらいらしてくださいね。

混沌とするパレスチナの情勢ですが、共に考え、次なる一歩について語り合いましょう。
ぜひお出掛けください🕊️

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

ここのところずっと、定休日もお店に来て仕事をしています。

縫い物が好きなので全く苦ではないのですが、気持ちや時間のバランスや循環も大切だよと、色んな人が教えてくれる。

一昨日は、大好きなお店の大好きな作家さんのねこたちに会ってきました。
私のねこは、お花のマネをしていたよ。

淳さん、今年もありがとう🐾

◆大曽根淳 @ki.horu 作品展 vol.8『call』
日時 : 2025年10月8日(水)〜11月3日(月・祝) 12:00〜18:00 (金・土〜19:00)
※月・火定休、10/14(火)・15(水)お休み、11/3(月・祝)営業、最終日17:00閉店
場所 : 本・中川 @honnakagawa (松本市元町1-3-27)

ぜひお出掛けください。

***

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
今週もよろしくお願いいたします。

- - -

先週土曜日の午後は、2回目のシルクスクリーンワークショップを開催しました。

小学生のSちゃんの絶妙な力加減の美しいプリントに感激したり、Nさんが真ん中の言葉 "Naturally Important" に心を寄せてくださったことにジーンとしたり。
前回に続いて再参加してくださる方もいらして(しかもお手伝いまでしてくださったNrさん🙏)、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございます。

いただいたJVC(日本国際ボランティアセンター)さん @ngo_jvc へのご寄付や運営へのカンパを大切にお届けしますね。

次回のシルクスクリーンワークショップは、今週10/18(土) 13:00〜17:00です。
どうぞよろしくお願いいたします。

***

昨夜はガザの大勢の人々に愛され信頼されていたジャーナリストのSaleh Al-Jafarawiさんが殺され、内乱と見えるように仕掛けられたという報道に次々と接し、悔しさ、怒り、悲しみが心を覆っています。

人権の蹂躙である人質が解放されたことは本当に喜ばしいことですが、例えば今朝のNHKのニュースを見て、イスラエル側が解放したパレスチナ人の人数が【2000人】という大人数であることに「何故?」と感じた人はどれだけいるのでしょう?

本人がなぜ拘束されたのか分からないまま牢屋に閉じ込められているパレスチナの人々が大勢いること、その中には小さな子どもたちもいること。
懸命に伝える報道や本、映画なども沢山あります。

市民が作る OLIVE JOURNAL @olivejournal_ にもぜひ触れてください。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
#FreePalestine
#StopGenocide
#EndTheOccupation
#NoWar
#誰も殺すな
#子どもを殺すな
.
.
おはようございます。

一週間ありがとうございました。

日・月曜日は定休日です。

明日10/14(火)より、またよろしくお願いいたします。

- - -

昨夜は安曇野市内の公民館で、よしざわまほさん @yoshizawa.maho とまほさんを囲む皆さんと一緒に、安曇野市議会議員選挙の開票を見守りました。

自分が投じた一票から生まれる結果なのだと、今まで感じたことのないくらいドキドキする気持ちで結果を待ちました。

そして当選。

万歳はせず、集まった皆んなでこの言葉を読みました。

***

私のことは 私が決める
みんなのことは みんなで決める
あづみのの未来 子どもにつなごう
子育て楽しみ シニアも安心
力を合わせて 自然を守ろう
みんなの声を 届けて動こう
政治は つづくよ どこまでも
今日から みんなで がんばるぞ オー!

***

安曇野。
もっともっと良い街になる希望を感じます。

私も自分が立つこの場所で、自分に出来ることをがんばろ!と思った夜でした。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

本日の午後は、2回目となるシルクスクリーンワークショップ@多多を開催いたします。

綺麗に刷るコツは、

⚫︎スキージーの角度を45度くらいでキープ
⚫︎版を軽く押し当てて【一定のスピード】でスキージーを引く

の2つ。

先日ご参加くださったCさんの動画をシェアしますね!

ちなみに前回ご参加くださった皆さん、全員成功しました🙌

***

今回はスタート時刻の13:00にはお二人ご予約をいただいているので、13:45頃からスムーズにご案内ができます。

パレスチナについての本やリーフレット、それからお茶やおやつをご用意した無料の休憩スペースもありますので、気軽にご利用くださいね📚🫖

また、ワークショップや普段のお買い物の時に筆談での対応もいたします。
表示のPOPを用意しておりますのでお声がけください☺︎

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

昨日の午後は、サルエルパンツのワークショップを開催しました。

参加してくださったのは、よいとな @yoitona___ のお二人。

それから、昨冬開催した同じワークショップの時、よいとなさんが寒空の下の出店で二人同時に風邪をひき、3人→1人での参加となったTさんも急きょお声がけをすることに。

Tさんはご自分でパーニュの生地を探し、裁断とロックミシン掛けの下準備をしてきてくださいました!

念願の3人揃ってのワークショップ。
私も長いお付き合いの友人の皆さんなので、ワイワイ賑やかな午後に心が晴れ渡りました。

ご参加ありがとうございました🐴🍁🐴

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日の午後、『おうちへかえろう - パレスチナと信州の秋』のスタンプラリー参加店の一つである上田市の安泰礼品店 @anti_giftshop のゆみさんとご友人のさらさんがご来店くださいました!

せっかく遠くから来てくださったので、シルクスクリーンをぜひ!とご案内しました。

着ていたワンピースをパッと脱いで「ここに刷る!」とゴールドのNaturally Important。
イベントを通じての新しい出会いもとても嬉しいです☺︎

ゆみさんが店長の安泰礼品店さん @anti_giftshop 、それから上田市のもう一つのスタンプラリー参加店のピピロッタさん(カフェ) @pippilotta_cafe にもぜひお出掛けくださいね!

***

そして明日の午後はシルクスクリーンワークショップ@多多。
スタート時刻の13:00にはお二人ご予約をいただいているので、13:45以降からスムーズにご案内ができます。

無料の休憩スペースも気軽にご利用くださいね📚🫖

尚、ワークショップや普段のお買い物の時に、筆談での対応もいたします。
表示のPOPを用意しておりますのでお声がけください☺︎
(イラストは藤岡拓太郎さん @takutaro5 )

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★本日13:00〜17:00はサルエルパンツWSを開催いたします。
駐車場は満車になりますので、ご不便をお掛けして申し訳ないのですが、お買い物の際は近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。

- - -

先週今週と、アトリエやご自宅で完成したお客様の作品をご紹介いたします。

久しぶりにご自分の服を作られたのはAさん。

以前ご友人がお仕事で取り扱っていたという水色の素敵なリネンを使って、プルオーバーのシャツを完成されました👏

数年眠っていたという思い出の生地。
色も形もとってもよく似合っていて、布もAさんも、それから私もハッピー☺︎

そのまま着て、自転車に乗って颯爽と帰るAさんも素敵でした!!

***

先日から販売をスタートした多多の別注ファスナーを早速楽しんでくださったのはTさん。

ご自宅で人工スウェードと合わせたポーチを完成され、「出来たよー!!」と写真を送ってくれました👏

好きな色とサイズで作るファスナーポーチ。
毎日が楽しくなる小さな幸せになると思います☺︎

34色、サイズは4種類(20・25・30・35cm)あります。
Tさんのような色のアクセントにもぜひご利用ください。

***

「私にもいつか服が作れるでしょうか。。。」
と、ドキドキを抱えながら、以前まずはランチョンマットを作られたKさん。
次なるステップに選んだのはワイドパンツでした。

縫い方のコツを掴めば、誰でも服が作れる!と実感している店主。
Kさんのワイドパンツ作りも「大丈夫ですよ👍」と背中を押させていただきました。

初めてのロックミシンにチャレンジをして、丁寧に縫い、3回のソーイングで無事に完成👏
秋が深まるこれからの季節にピッタリな一本。
とっても素敵でした☺︎

***

Sさんが相談してくれたのは、中学1年生の息子さんがバドミントンのクラブで使う、自立するトートバッグ。

サイズも入れる物に合わせて作りたい、とのことで、店主が型紙のサイズを割り出すお手伝いをしました。
このお手伝い、私の得意分野だと思いますので、気軽にご相談いただけたらと思います。

バッグの生地は帆布とコーデュロイの組み合わせ。
Sさんがアトリエで作業をする度、見る人見る人から「かわいい!!」と声が掛かっていました。

息子のTくんもとても気に入ってくれたそうですよ☺︎良かった!

***

KKさんが作られたのはスリムなシルエットのパンツ。
初めてのニットソーイングでした。

端かがりと縫い合わせをロックミシンで一気に済ませるニットソーイング。
「何て簡単な!!」と驚いていらっしゃいました。

型紙作りと裁断で1回。
縫製で1回。

こんなに短時間のソーイングでもう出来た!!と、いよいよご試着タイム。

するとカーテンの奥から

「あれ?ゆうこさん、ポケットがまだかもですね?」

とKKさん。

いつもと仕様が違う、ポケット布(1枚)を裏側から縫い付けるタイプなのを忘れて、ポケット布が内側にぺろ〜んと下がったままになっているのに気づいて、二人でお腹を抱えて笑い転げた昨日の夕方でした😹
楽しい思い出の記録として、ここに残しておきます。

その後ステッチをかけ、無事に完成しました〜👏

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日の仕事からの帰り道。
安曇野市議会議員選挙の期日前投票に行ってきました。

自分の願いと、それから選挙権のない大好きな友人のことも思って、一票を投票箱へ。

市民の一人ひとりを大切にする、良い安曇野市議会となりますように。

ちなみに、手元に投票券がなくても投票ができますよ🗳️
気軽にできる投票のシステムもありがたいなと思います。

安曇野市民の皆さん、ぜひ投票へお出掛けくださいね。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

増田くん。
あの日の帰り道、こんな写真を撮っていたんだね!
嬉しい気持ちが伝わってきて、私も嬉しいよ☺︎

2匹のねこぐるみ。
新しいお家で幸せに暮らしていますように🐾

【スタッフノート】

息子が参加したひつじ屋さんでの展示が無事に終わりました。

大の人見知りな息子。初日は在廊してもテラスの端でそっと眺めるだけで、なかなかお話しできず💦
それでも帰り道、「僕の絵を見てくれてたよ」と、嬉しそうに話してくれました。

2回目、3回目と在廊するうちに、だんだんと表情もほぐれて、ニッコニッコに😊
インスタで作品を見てくださっていた方や、猫を飼っている方とお話したりと、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

声をかけてくれたはっかちゃん、ささきさん。
世代を越えて出会えた友人たちと過ごしたこの時間は、息子の宝物です。

搬出のときにいただいた訪問者ノートを、帰宅後に改めて読み返し、胸がいっぱいになって泣き出した息子。
この展示を通して出会えた人たち、かけてもらった言葉のひとつひとつが、息子にとって大きな力になったと思います。

たくさんのサポートや応援、そして足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

pic3. アトリエでねこぐるみをつくった帰り、うれしくて松本城でパチリ🤳

(カズエ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

国政について今、ゾロゾロと連なって内輪の顔色を窺う話や、政権を取り巻く駆け引きについてのニュースばかりが続いていて、こんな政治がまだ続くなんて…と、正直ウンザリもしています。

でもこんな今だからこそ、足元の市政を大切にしなくてはと思い、昨夜は安曇野市議会議員選挙の立候補者であるよしざわまほさん @yoshizawa.maho の個人演説会へ行ってきました。

きっかけは、「こんな立候補者がいるよ!」と友人が教えてくれたこと。

そしてジェンダーを考える安曇野市民の会さん @gender_azumino の投稿を読んで、回答が私自身の願いや想いにも合致していることを知り、アンケートがカバーする以外の部分のお話も訊いてみたいと思ったこと。

そして前回の安曇野市議会議員選挙では、一票を投じた方の人となりや考え方を事前にもっとよく知るべきだったな…と思う苦い経験もしたので、今回は初めて個人演説会という場に一歩踏み入れてみました。

***

まほさんと、ご家族と、支援される方々が集まるその場所はとても和やかであたたかく、新参者の私の話にも熱心に耳を傾けて、真摯な言葉で答えてくださいました。

土を耕し一緒に種を育てたいのはこんな人だ。

私が一票投じるのはまほさんにしようと心が決まりました。

***

演説会が終わって最後に集合写真を撮る時、まほさんにその気持ちを話したら、

「以前、能登の支援でタオルを集めていませんでしたか?あの時、タオルを車で受け取りに行ったのは私です!」

と言われてハッ!!!

どこかでお見かけしたような…と思っていながら思い出せずで大変失礼をしてしまったのですが、あの日、赤ちゃんをおんぶして山積みの段ボール(確か25箱くらいありました📦)を車に積み込み運んでくださった方だったとは!

2024年10月5日の投稿に、その日のことが書いてあります。
ストーリーズにリンクを貼りますので、良かったらお読みくださいね。
お互いに面識がなかったけれど、段ボールを運ぶ助っ人に急きょ立候補してくださったのがまほさんだったのでした。

ご縁は既につながっていたなんて、嬉しビックリでした☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
Instagram でフォロー

.
.
おはようございます。

多多のアトリエに飾ってあるのは、昨年購入した移住連さん @smj_ijuren のカレンダー。

金井真紀さん @kanaimaki の伸びやかなイラストに「素敵ですね!」と言っていただくこと度々。

このカレンダーを通して得られた収益は、日本に暮らす移民・難民・移民ルーツの人々の生活支援のために使われます。

来年のチャリティカレンダー2026『お茶はいかが?』を、本日から多多でも販売いたします。

眺めるだけでワクワク楽しくなる、あのお茶このお茶いろいろ飲んでみたくなる、とても素敵なカレンダーです。
ご自宅用やプレゼントに、ぜひぜひご利用くださいませ!

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

私も「包む」文化が大好きです。

美しい包装紙やリボンをとっておいて、箱や封筒を作ったり、オーナメントを飾る紐として使ったり。
包んだ後も楽しんでいます☺︎

【スタッフノート】

リボンを1本かけるだけで、もしくは綺麗な紙で包むだけで、ちょっと素敵な贈り物、、、に見える気がしてつい集めてしまうラッピング資材たち。

可愛いリボンや包装紙を見つけると、いつか使うかもと少しずつ買い足してしまいます。

時間がないときや思いつきで何かをプレゼントしたい時、そんな資材のストックに助けられているので、きっとムダではないのと言い聞かせて、これからも良いなと思うものに出会ったら迷わず買おうと決意した秋。

寒いのは苦手ですが、温かいお茶が美味しくて嬉しい!身体が緩まる感覚にホッとします。

(ミサキ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

末っ子しゃもじ🐈‍⬛が我が家の庭に飛び込んで来てから、間もなく1年。
大きくなりました。

4年前、淳さん @ki.horu に先住猫の4匹の絵を描いていただいたので、今年はしゃもじの招き猫を作ってもらおうと、昨夜は撮影大会。

必要かわからないけれど左手の肉球を撮影してみたら、アポロチョコを見つけました👀

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今週は松本でも『おうちへかえろう - パレスチナと信州の秋』の関連イベントが続々と開催されます🇵🇸

金曜日はコチラ👇

***
‎◆ تحرير Tahrir(タハリール)
日時 : 2025年10月17日(金) 19:00〜23:00
場所 : Give me little more. @givemlm (松本市中央3-11-7)
パレスチナと、パレスチナに連帯する世界中のアーティストの音楽を聴きながら、本を読んだり、話したり。
パレスチナへの連帯を広めるためのイベント。
***

そして土曜日はコチラ👇

***
◆占領下で 作ること 食べること
⚫︎主催 : テイコウクラブ
⚫︎日時 : 2025年10月18日(土) 10:00〜15:00 ※9:30開場
⚫︎場所 : 松本市第三地区公民館・調理実習室(松本市中央4-7-28)
⚫︎参加費 :  大人600円 学生300円 子ども200円
⚫︎お申し込み : テイコウクラブ @teikou_clubまるさんまで。
パレスチナの家庭料理を作って食べるイベント。
「占領下で食べること」にフォーカスを当て、皆さんと一緒に考えます。
***

そして終了後は、多多のシルクスクリーンワークショップへも、お時間があったらいらしてくださいね。

混沌とするパレスチナの情勢ですが、共に考え、次なる一歩について語り合いましょう。
ぜひお出掛けください🕊️

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

ここのところずっと、定休日もお店に来て仕事をしています。

縫い物が好きなので全く苦ではないのですが、気持ちや時間のバランスや循環も大切だよと、色んな人が教えてくれる。

一昨日は、大好きなお店の大好きな作家さんのねこたちに会ってきました。
私のねこは、お花のマネをしていたよ。

淳さん、今年もありがとう🐾

◆大曽根淳 @ki.horu 作品展 vol.8『call』
日時 : 2025年10月8日(水)〜11月3日(月・祝) 12:00〜18:00 (金・土〜19:00)
※月・火定休、10/14(火)・15(水)お休み、11/3(月・祝)営業、最終日17:00閉店
場所 : 本・中川 @honnakagawa (松本市元町1-3-27)

ぜひお出掛けください。

***

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
今週もよろしくお願いいたします。

- - -

先週土曜日の午後は、2回目のシルクスクリーンワークショップを開催しました。

小学生のSちゃんの絶妙な力加減の美しいプリントに感激したり、Nさんが真ん中の言葉 "Naturally Important" に心を寄せてくださったことにジーンとしたり。
前回に続いて再参加してくださる方もいらして(しかもお手伝いまでしてくださったNrさん🙏)、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございます。

いただいたJVC(日本国際ボランティアセンター)さん @ngo_jvc へのご寄付や運営へのカンパを大切にお届けしますね。

次回のシルクスクリーンワークショップは、今週10/18(土) 13:00〜17:00です。
どうぞよろしくお願いいたします。

***

昨夜はガザの大勢の人々に愛され信頼されていたジャーナリストのSaleh Al-Jafarawiさんが殺され、内乱と見えるように仕掛けられたという報道に次々と接し、悔しさ、怒り、悲しみが心を覆っています。

人権の蹂躙である人質が解放されたことは本当に喜ばしいことですが、例えば今朝のNHKのニュースを見て、イスラエル側が解放したパレスチナ人の人数が【2000人】という大人数であることに「何故?」と感じた人はどれだけいるのでしょう?

本人がなぜ拘束されたのか分からないまま牢屋に閉じ込められているパレスチナの人々が大勢いること、その中には小さな子どもたちもいること。
懸命に伝える報道や本、映画なども沢山あります。

市民が作る OLIVE JOURNAL @olivejournal_ にもぜひ触れてください。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
#FreePalestine
#StopGenocide
#EndTheOccupation
#NoWar
#誰も殺すな
#子どもを殺すな
.
.
おはようございます。

一週間ありがとうございました。

日・月曜日は定休日です。

明日10/14(火)より、またよろしくお願いいたします。

- - -

昨夜は安曇野市内の公民館で、よしざわまほさん @yoshizawa.maho とまほさんを囲む皆さんと一緒に、安曇野市議会議員選挙の開票を見守りました。

自分が投じた一票から生まれる結果なのだと、今まで感じたことのないくらいドキドキする気持ちで結果を待ちました。

そして当選。

万歳はせず、集まった皆んなでこの言葉を読みました。

***

私のことは 私が決める
みんなのことは みんなで決める
あづみのの未来 子どもにつなごう
子育て楽しみ シニアも安心
力を合わせて 自然を守ろう
みんなの声を 届けて動こう
政治は つづくよ どこまでも
今日から みんなで がんばるぞ オー!

***

安曇野。
もっともっと良い街になる希望を感じます。

私も自分が立つこの場所で、自分に出来ることをがんばろ!と思った夜でした。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

本日の午後は、2回目となるシルクスクリーンワークショップ@多多を開催いたします。

綺麗に刷るコツは、

⚫︎スキージーの角度を45度くらいでキープ
⚫︎版を軽く押し当てて【一定のスピード】でスキージーを引く

の2つ。

先日ご参加くださったCさんの動画をシェアしますね!

ちなみに前回ご参加くださった皆さん、全員成功しました🙌

***

今回はスタート時刻の13:00にはお二人ご予約をいただいているので、13:45頃からスムーズにご案内ができます。

パレスチナについての本やリーフレット、それからお茶やおやつをご用意した無料の休憩スペースもありますので、気軽にご利用くださいね📚🫖

また、ワークショップや普段のお買い物の時に筆談での対応もいたします。
表示のPOPを用意しておりますのでお声がけください☺︎

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

昨日の午後は、サルエルパンツのワークショップを開催しました。

参加してくださったのは、よいとな @yoitona___ のお二人。

それから、昨冬開催した同じワークショップの時、よいとなさんが寒空の下の出店で二人同時に風邪をひき、3人→1人での参加となったTさんも急きょお声がけをすることに。

Tさんはご自分でパーニュの生地を探し、裁断とロックミシン掛けの下準備をしてきてくださいました!

念願の3人揃ってのワークショップ。
私も長いお付き合いの友人の皆さんなので、ワイワイ賑やかな午後に心が晴れ渡りました。

ご参加ありがとうございました🐴🍁🐴

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日の午後、『おうちへかえろう - パレスチナと信州の秋』のスタンプラリー参加店の一つである上田市の安泰礼品店 @anti_giftshop のゆみさんとご友人のさらさんがご来店くださいました!

せっかく遠くから来てくださったので、シルクスクリーンをぜひ!とご案内しました。

着ていたワンピースをパッと脱いで「ここに刷る!」とゴールドのNaturally Important。
イベントを通じての新しい出会いもとても嬉しいです☺︎

ゆみさんが店長の安泰礼品店さん @anti_giftshop 、それから上田市のもう一つのスタンプラリー参加店のピピロッタさん(カフェ) @pippilotta_cafe にもぜひお出掛けくださいね!

***

そして明日の午後はシルクスクリーンワークショップ@多多。
スタート時刻の13:00にはお二人ご予約をいただいているので、13:45以降からスムーズにご案内ができます。

無料の休憩スペースも気軽にご利用くださいね📚🫖

尚、ワークショップや普段のお買い物の時に、筆談での対応もいたします。
表示のPOPを用意しておりますのでお声がけください☺︎
(イラストは藤岡拓太郎さん @takutaro5 )

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★本日13:00〜17:00はサルエルパンツWSを開催いたします。
駐車場は満車になりますので、ご不便をお掛けして申し訳ないのですが、お買い物の際は近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。

- - -

先週今週と、アトリエやご自宅で完成したお客様の作品をご紹介いたします。

久しぶりにご自分の服を作られたのはAさん。

以前ご友人がお仕事で取り扱っていたという水色の素敵なリネンを使って、プルオーバーのシャツを完成されました👏

数年眠っていたという思い出の生地。
色も形もとってもよく似合っていて、布もAさんも、それから私もハッピー☺︎

そのまま着て、自転車に乗って颯爽と帰るAさんも素敵でした!!

***

先日から販売をスタートした多多の別注ファスナーを早速楽しんでくださったのはTさん。

ご自宅で人工スウェードと合わせたポーチを完成され、「出来たよー!!」と写真を送ってくれました👏

好きな色とサイズで作るファスナーポーチ。
毎日が楽しくなる小さな幸せになると思います☺︎

34色、サイズは4種類(20・25・30・35cm)あります。
Tさんのような色のアクセントにもぜひご利用ください。

***

「私にもいつか服が作れるでしょうか。。。」
と、ドキドキを抱えながら、以前まずはランチョンマットを作られたKさん。
次なるステップに選んだのはワイドパンツでした。

縫い方のコツを掴めば、誰でも服が作れる!と実感している店主。
Kさんのワイドパンツ作りも「大丈夫ですよ👍」と背中を押させていただきました。

初めてのロックミシンにチャレンジをして、丁寧に縫い、3回のソーイングで無事に完成👏
秋が深まるこれからの季節にピッタリな一本。
とっても素敵でした☺︎

***

Sさんが相談してくれたのは、中学1年生の息子さんがバドミントンのクラブで使う、自立するトートバッグ。

サイズも入れる物に合わせて作りたい、とのことで、店主が型紙のサイズを割り出すお手伝いをしました。
このお手伝い、私の得意分野だと思いますので、気軽にご相談いただけたらと思います。

バッグの生地は帆布とコーデュロイの組み合わせ。
Sさんがアトリエで作業をする度、見る人見る人から「かわいい!!」と声が掛かっていました。

息子のTくんもとても気に入ってくれたそうですよ☺︎良かった!

***

KKさんが作られたのはスリムなシルエットのパンツ。
初めてのニットソーイングでした。

端かがりと縫い合わせをロックミシンで一気に済ませるニットソーイング。
「何て簡単な!!」と驚いていらっしゃいました。

型紙作りと裁断で1回。
縫製で1回。

こんなに短時間のソーイングでもう出来た!!と、いよいよご試着タイム。

するとカーテンの奥から

「あれ?ゆうこさん、ポケットがまだかもですね?」

とKKさん。

いつもと仕様が違う、ポケット布(1枚)を裏側から縫い付けるタイプなのを忘れて、ポケット布が内側にぺろ〜んと下がったままになっているのに気づいて、二人でお腹を抱えて笑い転げた昨日の夕方でした😹
楽しい思い出の記録として、ここに残しておきます。

その後ステッチをかけ、無事に完成しました〜👏

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日の仕事からの帰り道。
安曇野市議会議員選挙の期日前投票に行ってきました。

自分の願いと、それから選挙権のない大好きな友人のことも思って、一票を投票箱へ。

市民の一人ひとりを大切にする、良い安曇野市議会となりますように。

ちなみに、手元に投票券がなくても投票ができますよ🗳️
気軽にできる投票のシステムもありがたいなと思います。

安曇野市民の皆さん、ぜひ投票へお出掛けくださいね。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

増田くん。
あの日の帰り道、こんな写真を撮っていたんだね!
嬉しい気持ちが伝わってきて、私も嬉しいよ☺︎

2匹のねこぐるみ。
新しいお家で幸せに暮らしていますように🐾

【スタッフノート】

息子が参加したひつじ屋さんでの展示が無事に終わりました。

大の人見知りな息子。初日は在廊してもテラスの端でそっと眺めるだけで、なかなかお話しできず💦
それでも帰り道、「僕の絵を見てくれてたよ」と、嬉しそうに話してくれました。

2回目、3回目と在廊するうちに、だんだんと表情もほぐれて、ニッコニッコに😊
インスタで作品を見てくださっていた方や、猫を飼っている方とお話したりと、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

声をかけてくれたはっかちゃん、ささきさん。
世代を越えて出会えた友人たちと過ごしたこの時間は、息子の宝物です。

搬出のときにいただいた訪問者ノートを、帰宅後に改めて読み返し、胸がいっぱいになって泣き出した息子。
この展示を通して出会えた人たち、かけてもらった言葉のひとつひとつが、息子にとって大きな力になったと思います。

たくさんのサポートや応援、そして足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

pic3. アトリエでねこぐるみをつくった帰り、うれしくて松本城でパチリ🤳

(カズエ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

国政について今、ゾロゾロと連なって内輪の顔色を窺う話や、政権を取り巻く駆け引きについてのニュースばかりが続いていて、こんな政治がまだ続くなんて…と、正直ウンザリもしています。

でもこんな今だからこそ、足元の市政を大切にしなくてはと思い、昨夜は安曇野市議会議員選挙の立候補者であるよしざわまほさん @yoshizawa.maho の個人演説会へ行ってきました。

きっかけは、「こんな立候補者がいるよ!」と友人が教えてくれたこと。

そしてジェンダーを考える安曇野市民の会さん @gender_azumino の投稿を読んで、回答が私自身の願いや想いにも合致していることを知り、アンケートがカバーする以外の部分のお話も訊いてみたいと思ったこと。

そして前回の安曇野市議会議員選挙では、一票を投じた方の人となりや考え方を事前にもっとよく知るべきだったな…と思う苦い経験もしたので、今回は初めて個人演説会という場に一歩踏み入れてみました。

***

まほさんと、ご家族と、支援される方々が集まるその場所はとても和やかであたたかく、新参者の私の話にも熱心に耳を傾けて、真摯な言葉で答えてくださいました。

土を耕し一緒に種を育てたいのはこんな人だ。

私が一票投じるのはまほさんにしようと心が決まりました。

***

演説会が終わって最後に集合写真を撮る時、まほさんにその気持ちを話したら、

「以前、能登の支援でタオルを集めていませんでしたか?あの時、タオルを車で受け取りに行ったのは私です!」

と言われてハッ!!!

どこかでお見かけしたような…と思っていながら思い出せずで大変失礼をしてしまったのですが、あの日、赤ちゃんをおんぶして山積みの段ボール(確か25箱くらいありました📦)を車に積み込み運んでくださった方だったとは!

2024年10月5日の投稿に、その日のことが書いてあります。
ストーリーズにリンクを貼りますので、良かったらお読みくださいね。
お互いに面識がなかったけれど、段ボールを運ぶ助っ人に急きょ立候補してくださったのがまほさんだったのでした。

ご縁は既につながっていたなんて、嬉しビックリでした☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
Instagram でフォロー



【住所】
〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル2F

【営業時間】
火曜日〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜18:00

【定休日】
日曜日、月曜日

洋裁と愉しみ 多多

【住所】
〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル2F

【営業時間】
火曜日〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜18:00

【定休日】
日曜日、月曜日

  • Instagram
  • tumblr

© 2024 洋裁と愉しみ 多多