MENU
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

洋裁と愉しみ 多多

  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

  • お弁当

    本・中川さんで見た、出口かずみさんの展示にて。 ブロッコリーやご飯の粒々に、卵焼きの巻き加減!ギイコちゃんのお父さんのミニミニお弁当の再現度よ。。。
    2025年7月2日

  • 多多日記

    縫話縫話vol.9

    こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 8/26(火)…
    2025年8月24日
  • 多多日記

    人為的な飢饉

    「ガザで飢饉が起きている」と、国連が認定。 しかもイスラエルによる「人為的な飢…
    2025年8月23日
  • お客様作品集

    型紙なしで作るブラウス

    今週アトリエに来てくれた、小学4年生のHちゃん。 お父さんの故郷のスコットランド…
    2025年8月22日
more

  • 型紙なしで作るブラウス

  • ハンカチとショルダーバッグ

  • ストール

  • テーパードパンツ

  • マウンテンパーカー

  • テーパードパンツ

もっと見る


  Vol.1 NPO法人WHITE CANVASさん

記事を読む


Vol.1 NPO法人WHITE CANVASさん

記事を読む

     
     店主による多多日記 & スタッフノート(毎週木曜更新)

>> 多多日記
>> スタッフノート

店主による多多日記 & スタッフノート(毎週木曜更新)

>> 多多日記
>> スタッフノート

.
.
おはようございます。

葉田菓さん @hataka_okaki から、出来立てのおかきが届きました!

⚫︎山椒
⚫︎赤紫蘇
⚫︎塩文旦
⚫︎バジル

長引いている残暑の中、口も身体も喜びそうなお味が揃いました。

ギフトラッピングも承りますので、贈り物にもぜひどうぞ。

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今週アトリエで完成したお客様の作品をご紹介します。

CHECK&STRIPEさんの端切れセットをオンラインで購入されたTさん。
おまけレシピとして付いていた、小さなおでかけバッグを完成されました👏

内布も縫い合わせてあるので、仕上がりはふっくら。
程よいサイズ感で、何とも可愛い形。
「これは沢山作りたくなる!」とTさん。
とても気に入られたご様子でした☺︎

ピンク色の端切れの中から1つ、私にも作ってくださることに。
嬉しい!!
楽しみに待っています!

***

今年もお孫さんへのハーフパンツを作られたKさん👏

私が自宅でアトリエをしていた頃から通ってくださっているKさんは、成長するお孫さんのサイズに合わせて、このハーフパンツを毎年作っていらっしゃいます。

小学生のお孫さんから、鉄棒などで遊んでいてもこのハーフパンツだと安心&動きやすい!と、リクエストがくるのだそうです☺︎

今年は1着。
Kさんの縫われる数から年月も感じます。

***

「枕カバーを作りたいと思って。」とアトリエにお越しくださったのはKKさん。

ちょうど入れ替わりで帰られたお客様が見ていたシルクの反物がカット台の上にありました。

そうだ、娘もシルクが髪に良いからとナイトキャップを被って寝ていたなぁと思い出し、お勧めさせてもらいました。

ロックミシンは使わず、折り伏せ縫いと袋縫い、そして袋の口を三つ折りで縫ってパパッと完成しました👏

一石二鳥の心地よい睡眠でありますように💤

***

8月16日の投稿でご紹介したストールが初作品だったOKさん。

2つ目は、食事の時に使われているトレーに敷くランチョンマットを作られました。

ベースは、神戸で出合った素敵な布の中から杢調グリーンの生地を。
アクセントに使った向日葵のテープは、ご実家のお母様が保管されていたという、OKさんが学生時代に着けていたリボンの残り。

額縁仕立ての美しい仕上がりで完成しました👏

思い出いっぱいの布の上でお食事を。
とても素敵です☺︎

***

3つ前の投稿のMさんのお母様のTKさん。

あの日、お隣の席で同じテーパードパンツ(スリムアレンジ)で作っていらっしゃいました。
TKさんのパンツも昨日、無事に完成👏
グリーンとパープルが並んだら素敵だろうなぁ!

生地の用尺が少し足りず短めだったので、裾の折り上げる幅を少なめに。
そして後ろポケットは2つに増やして。
工夫もアレンジも、どんどん一人で楽しめるTKさん。

昨日お隣の席にいらしたソーイング2回目のOKさんは「すごい!私もそんな風に縫える日が来るのでしょうか?」とおっしゃると、

「大丈夫、作れますよ〜!」

とお話しくださっていたTKさんでした☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
. . おはようございます。 SさんちのY .
.
おはようございます。

SさんちのYくん。
3ヶ月になったそうです。
昨日の午前中、2歳のお兄ちゃんSくんと三人でお店に来てくれました。

目が合うたびにニコ〜ってしてくれたかと思ったら、泣き顔になったり、私のプラウスを吸っていたり。

ズシっと重たく、可愛く、幸せそのものだと感じました☺︎

午後はたまたま同じ時間にお店でご一緒したMさんとNさんが、パレスチナについて熱心にご質問くださったり、耳を傾けてくださったり。
本当に嬉しかったです。

「知らなかった」「分からない」は、以前の私も同じ。
今も理解できていないこと、いっぱいあると思います。

いつでも、誰でも、何でも。
正しいかもしれないし、正しくないかもしれないことでも。
気軽に聞いたり、話したりできるような場所でありたいな。
そう思っています。

縫い物の用事があってもなくても、ふらりと立ち寄ってくださいね。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は、ご自宅で完成されたお客様の作品をご紹介します。

先週土曜日の縫話縫話vol.9にご参加くださったKさん。

9月に万博へ行くのでサコッシュが欲しいんです!と、その場でご自身で縫い、縫話縫話への寄付としてご購入くださいました。
本当にありがとうございます✨

確か前々回に、ご自身で裁断されていた鳥柄のパーニュのサコッシュ。

そしてご自身で藍染もされたリネンのプルオーバーに、こちらもご自身で縫われた渡部まみさんデザインの「きほんのパンツ」。

とっても素敵な万博コーディネート☺︎
楽しんできてくださいね〜!

***

そして同じく先週の縫話縫話vol.9にご参加くださったYさんが履いていらしたのは、ご自宅でリプロダクトされたティアードスカート✨

お気に入りのティアードスカートを生地違いでもう一枚!と、ご自身で完成されました👏

ニットレースの耳がフリルのようになっていたので、ポイント使いでアクセントに。

優しいYさんの雰囲気にピッタリな、素敵なスカートでした☺︎

***

多多のお客様の中にも、ニガム幸子さんの新刊を抱えて布を買いに来てくださる方が大勢いらっしゃいます。

本の中の写真だけでは気づかないような素敵なデザインが洋服の中に散りばめられていて、多多でもファンになる方が続出しています。

新刊から作ったお洋服を沢山作り、見せに来てくださったのはNさん。
娘さんのAさんに頼まれた服やご自身の服。
「楽しい!!」がいっぱい伝わってきて感動しました✨

布を余すことなく使う知恵。
お守りのチャーム。
「素敵にハンドメイド」の、早川ユミさんデザインの貫頭衣もとても素敵でした!

皆さん、またぜひ作品を見せてくださいね☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

心臓がバクバクした。
自分に出来る精一杯のことをしてみたけれど、叶わなかったことを今朝知り、悔しさが胸を覆います。

一昨日、突然の収容。
昨日、母国への強制送還。

パニック障害を患う彼の恐怖。
残された配偶者の方の悲しみ。

一粒の恐怖も、一粒の悲しみも、この国はサッと拭き取って綺麗に無かったことにしてしまうのだろうか。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

私も今朝、玄関先で発見。
小さな勇者に見えました(pic3)。

【スタッフノート】

友達の娘さんが探していたアマガエル
1匹も見つからないと言っていたがここにいたよ(しかも2匹)

カエルさんについてご紹介

アマガエルは、田んぼの稲を食い荒らす害虫を食べています
田んぼにとってアマガエルは稲の生育を助ける益虫なのだそうです

素晴らしい💚🤍

そろそろ稲刈り🌾

(サチコ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

野良の仔猫のとき、我が家に飛び込んできたしゃもじ。
元気に育ち、先月1歳になりました。

さわやか自然百景好き🐈‍⬛に仲間入りして、最近は背中ちょび白組がテレビの前を陣取っています。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

お盆から今週にかけ、アトリエで完成されたお客様の作品をご紹介します。

お盆はお客様がいらっしゃるかなぁ…と思いながら毎年お店を開けているのですが、お盆だからこそお会いできるお客様もいらっしゃるので、嬉しい再会も重なります。

怒涛のようなお忙しさを風の便りに聞いていたYさんにも、久しぶりにお会いできました。
元気な様子が嬉しかった〜!

冷んやりとしたリネンとレーヨンの混紡生地のテーパードパンツが完成👏
まだまだ大活躍の一着。
楽しんでくださいね☺︎

***

8月1日の投稿でご紹介した、お孫さんへのプレゼントのブラウスとテーパードパンツ。

Sさんは下のお孫さんへのシャツとパンツも完成されました👏

パンツはお姉ちゃんと同じ生地で。
そして半袖シャツの柄合わせはピタッと完璧!
バイアスにとったポケットをアクセントに。

夏の素敵なお出掛け着。
姉弟ならんだ姿、かわいいだろうなぁ☺︎

***

複数のプロジェクトを同時進行で縫っていらっしゃるKさん。

先週完成されたのは、着心地の良さそうなプルオーバー👏

裾に向かって内に入る脇の縫い合わせや裾のスリットが効いて、スッキリとしたシルエットに。

鮮やかな差し色の服をいつも上手に着こなされるKさん。
とてもお似合いでした!

間もなく仕上がる黒のタックパンツ、紫色のリネンとパッチワーク生地でのテーパードパンツ。
こちらも現在制作進行中です☺︎

***

多多としてお店を出す前。
自宅でアトリエをしていた時にも、一緒にソーイングを楽しんでくださっていたMさん。

前回の縫話縫話にご参加くださり、久しぶりにお会いできました!

その時に制作してご購入くださったヘアターバンを着け、昨日はアトリエでソーイング。

久しぶりの洋裁とのことでしたので、ロックミシンの練習からスタートしました。

無事に完成したテーパードパンツ👏
Yさんと同じ石川ゆみさんデザインのテーパードパンツを、スリムタイプにアレンジしました。

POPな色味も合わさり、明るく朗らかなMさんの雰囲気にピッタリでした☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

『子どもたちを強制送還しないでください! #子どもの強制送還をやめて 』

チェンジドットオーグでの署名活動は、2万筆を超える署名が集まっています。

ある日、共に生きてきた隣人が街から忽然と姿を消しているんです。
一緒にご飯を食べたり、遊んだり、働いたりした、子どもも大人も、夏休みが明けたら大勢いなくなっているんです。
私たちの街から。日本から。
忽然と。

私が大学生だった1996年まで優生保護法が施行されていたことを知った時の衝撃。
関知せず、素通りして生きてきた時間と並行して、法律が優生思想を下支えしていた事実があったなんて。
その時の衝撃を思い出します。

関知しなかった。
無関心だった。
素通りしていた。

かつての自分に対する悔しさやもどかしさがありますが、今起きている事実に関し、人間の尊厳を守って!と私もあなたも声を上げることができます。

明日8月27日(水)の夕方には、参議院議員会館で緊急院内集会が開催されます。
ぜひご注目いただき、ご署名もお願いできたらと思います。
(ストーリーズにリンク先を貼ります。)

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
今週もよろしくお願いいたします。

- - -

お盆を過ぎたあたりから、家の周りでもトンボを見かけるようになりました。

今朝は出掛けに、車の脇でひょろっとか細いイトトンボが飛んでいるのを見ました。
可愛かったなぁ。

猛暑が続いていますが、自然の中にはちゃんと秋の気配。

本日から多多でも、信州の伝統的な防寒着である「ねこ」の材料セットの販売をスタートいたします。
冬に備え、今からちくちく縫うのはいかがでしょうか?

着物を解いて洗い、裁断した[表地]と、胴裏や八掛などの[裏地]、そして中綿となる[もめん綿]と[真綿]、[三つ衿芯]のセットです。

ぜひご利用くださいませ。

尚、椿井生活舎の二宮美香さん @gomagoma0205 を講師にお迎えしての2026年ねこづくり教室@多多は、

***
【A日程】2026年2月7日(土)・8日(日)
【B日程】2026年2月11日(水・祝)・12日(木)
***

上記の日程で開催いたします。
美香さんのねこづくり教室は、ねこ愛、上松愛、木曽愛にあふれた、楽しくて美味しい時間です。
HPの多多ラジオにて「ねこづくり教室」で検索すると、過去の教室の様子が詳しく見ていただけます。
ぜひご覧くださいね。

ご参加の募集は、新年に入ってからインスタグラムにてご案内いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
こんにちは。

一週間ありがとうございました。

日・月曜日は定休日です。

8/26(火)より、またよろしくお願いいたします。

- - -

昨日開催しました縫話縫話には、6名の方がご参加くださいました。

昨日は初めてカードケースを作りましたが、準備にバタバタしたり、台紙のサイズを間違える…という痛恨の裁断ミスがあったり…と、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

それでも待ち時間には縫製のお手伝いをしてくださったり、朗らかにおしゃべりをしてくださったり。
皆さんがあたたかく縫話縫話に関わってくださることに心から感謝いたします。

昨日はあずま袋が7つ、カードケースが6つ仕上がりました。
そしてKさんがご自宅で作ってきてくださったケースと栞を併せて並べると壮観!

この他にもその場で作り、ご寄付としてそれをご購入くださったサコッシュとヘアターバンも一つずつありました。

沢山のご協力を本当にありがとうございました!

次回の「縫話縫話vol.10」は、9月20日(土) 13:00〜18:00に開催いたします。
またどうぞ宜しくお願いいたします。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。

また本日午後13:00〜18:00は、アトリエにて"縫う"ボランティア活動「縫話縫話vol.9」を開催いたします。
お時間がありましたらぜひご参加くださいませ。

- - -

「ガザで飢饉が起きている」と、国連が認定。

しかもイスラエルによる「人為的な飢饉」。

国連が「最悪のフェーズ」であると言っても、イスラエルの首相や外務省は「ねつ造である」と主張。
日本の各局・各紙の報道も「嘘である」ということになります。

飢えている人々のすぐそばに支援物資が来ているというのに、飢饉が起こされてしまう現実。

人間の愚かさ。
人間の醜さ。

人間が起こしている醜悪な事実に対し、「決して許されない」と私は言い続けます。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
#FreePalestine
#FreeGaza
#CeasefireNow
#EndTheOccupation
#NoWar
#誰も殺すな
#子どもを殺すな
.
.
おはようございます。

先日ご案内しました「サルエルパンツのワークショップ」は満席となりました。

お申し込みくださった皆様、そして気に留めていてくださった皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

こちらのワークショップは日にちを変更しての参加が可能なため、キャンセル待ちの受付はございません。
締切日前ですが、募集を終了させていただきます。

次回は来年の春頃にまた。
パーニュの色柄を変えて開催できたらと思っていますので、またどうぞよろしくお願いいたします🎨

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今週アトリエに来てくれた、小学4年生のHちゃん。

お父さんの故郷のスコットランドでロングトレイルにチャレンジして、帰国した翌日に多多へ。
時差ボケも吹き飛ばし、元気な様子でソーイングを楽しんでくれました☺︎

スコットランドで大きな荷物を背負って歩いたのは、何と156Km!
大人でも7〜8日かけて歩くところ、6日に短縮して踏破したのだとか。
スゴイ!!

この日、午前中は一人でソーイングをしましたが、お昼からはお母さんのHiさんも合流。
モーリさんの出前ランチ🍛を一緒に食べ、お写真も見ながら美しい景色やキャンプのこと、美味しかったフィッシュ&チップスのことなどなど、沢山の思い出をおしゃべりしてくれました。

洋服も、夏休みの最終日に無事に完成〜〜👏

Hちゃんの頑張り。
そしてこの日、服のご試着にいらしたお客様にも「すごく似合ってる☺︎」と声を掛けていたHちゃんの可愛らしさ。
出会った大人皆んなの目尻が下がりっぱなしでした。

子どもさんたちとアトリエで過ごす時間は私にとっての宝物。
夏休み、楽しかったな。
終わっちゃうんだな…と少し寂しいですが、またお休みの日に皆んなと会えることを楽しみにしています。
2学期もよき日々になりますように!

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
Instagram でフォロー

.
.
おはようございます。

葉田菓さん @hataka_okaki から、出来立てのおかきが届きました!

⚫︎山椒
⚫︎赤紫蘇
⚫︎塩文旦
⚫︎バジル

長引いている残暑の中、口も身体も喜びそうなお味が揃いました。

ギフトラッピングも承りますので、贈り物にもぜひどうぞ。

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今週アトリエで完成したお客様の作品をご紹介します。

CHECK&STRIPEさんの端切れセットをオンラインで購入されたTさん。
おまけレシピとして付いていた、小さなおでかけバッグを完成されました👏

内布も縫い合わせてあるので、仕上がりはふっくら。
程よいサイズ感で、何とも可愛い形。
「これは沢山作りたくなる!」とTさん。
とても気に入られたご様子でした☺︎

ピンク色の端切れの中から1つ、私にも作ってくださることに。
嬉しい!!
楽しみに待っています!

***

今年もお孫さんへのハーフパンツを作られたKさん👏

私が自宅でアトリエをしていた頃から通ってくださっているKさんは、成長するお孫さんのサイズに合わせて、このハーフパンツを毎年作っていらっしゃいます。

小学生のお孫さんから、鉄棒などで遊んでいてもこのハーフパンツだと安心&動きやすい!と、リクエストがくるのだそうです☺︎

今年は1着。
Kさんの縫われる数から年月も感じます。

***

「枕カバーを作りたいと思って。」とアトリエにお越しくださったのはKKさん。

ちょうど入れ替わりで帰られたお客様が見ていたシルクの反物がカット台の上にありました。

そうだ、娘もシルクが髪に良いからとナイトキャップを被って寝ていたなぁと思い出し、お勧めさせてもらいました。

ロックミシンは使わず、折り伏せ縫いと袋縫い、そして袋の口を三つ折りで縫ってパパッと完成しました👏

一石二鳥の心地よい睡眠でありますように💤

***

8月16日の投稿でご紹介したストールが初作品だったOKさん。

2つ目は、食事の時に使われているトレーに敷くランチョンマットを作られました。

ベースは、神戸で出合った素敵な布の中から杢調グリーンの生地を。
アクセントに使った向日葵のテープは、ご実家のお母様が保管されていたという、OKさんが学生時代に着けていたリボンの残り。

額縁仕立ての美しい仕上がりで完成しました👏

思い出いっぱいの布の上でお食事を。
とても素敵です☺︎

***

3つ前の投稿のMさんのお母様のTKさん。

あの日、お隣の席で同じテーパードパンツ(スリムアレンジ)で作っていらっしゃいました。
TKさんのパンツも昨日、無事に完成👏
グリーンとパープルが並んだら素敵だろうなぁ!

生地の用尺が少し足りず短めだったので、裾の折り上げる幅を少なめに。
そして後ろポケットは2つに増やして。
工夫もアレンジも、どんどん一人で楽しめるTKさん。

昨日お隣の席にいらしたソーイング2回目のOKさんは「すごい!私もそんな風に縫える日が来るのでしょうか?」とおっしゃると、

「大丈夫、作れますよ〜!」

とお話しくださっていたTKさんでした☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
. . おはようございます。 SさんちのY .
.
おはようございます。

SさんちのYくん。
3ヶ月になったそうです。
昨日の午前中、2歳のお兄ちゃんSくんと三人でお店に来てくれました。

目が合うたびにニコ〜ってしてくれたかと思ったら、泣き顔になったり、私のプラウスを吸っていたり。

ズシっと重たく、可愛く、幸せそのものだと感じました☺︎

午後はたまたま同じ時間にお店でご一緒したMさんとNさんが、パレスチナについて熱心にご質問くださったり、耳を傾けてくださったり。
本当に嬉しかったです。

「知らなかった」「分からない」は、以前の私も同じ。
今も理解できていないこと、いっぱいあると思います。

いつでも、誰でも、何でも。
正しいかもしれないし、正しくないかもしれないことでも。
気軽に聞いたり、話したりできるような場所でありたいな。
そう思っています。

縫い物の用事があってもなくても、ふらりと立ち寄ってくださいね。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は、ご自宅で完成されたお客様の作品をご紹介します。

先週土曜日の縫話縫話vol.9にご参加くださったKさん。

9月に万博へ行くのでサコッシュが欲しいんです!と、その場でご自身で縫い、縫話縫話への寄付としてご購入くださいました。
本当にありがとうございます✨

確か前々回に、ご自身で裁断されていた鳥柄のパーニュのサコッシュ。

そしてご自身で藍染もされたリネンのプルオーバーに、こちらもご自身で縫われた渡部まみさんデザインの「きほんのパンツ」。

とっても素敵な万博コーディネート☺︎
楽しんできてくださいね〜!

***

そして同じく先週の縫話縫話vol.9にご参加くださったYさんが履いていらしたのは、ご自宅でリプロダクトされたティアードスカート✨

お気に入りのティアードスカートを生地違いでもう一枚!と、ご自身で完成されました👏

ニットレースの耳がフリルのようになっていたので、ポイント使いでアクセントに。

優しいYさんの雰囲気にピッタリな、素敵なスカートでした☺︎

***

多多のお客様の中にも、ニガム幸子さんの新刊を抱えて布を買いに来てくださる方が大勢いらっしゃいます。

本の中の写真だけでは気づかないような素敵なデザインが洋服の中に散りばめられていて、多多でもファンになる方が続出しています。

新刊から作ったお洋服を沢山作り、見せに来てくださったのはNさん。
娘さんのAさんに頼まれた服やご自身の服。
「楽しい!!」がいっぱい伝わってきて感動しました✨

布を余すことなく使う知恵。
お守りのチャーム。
「素敵にハンドメイド」の、早川ユミさんデザインの貫頭衣もとても素敵でした!

皆さん、またぜひ作品を見せてくださいね☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

心臓がバクバクした。
自分に出来る精一杯のことをしてみたけれど、叶わなかったことを今朝知り、悔しさが胸を覆います。

一昨日、突然の収容。
昨日、母国への強制送還。

パニック障害を患う彼の恐怖。
残された配偶者の方の悲しみ。

一粒の恐怖も、一粒の悲しみも、この国はサッと拭き取って綺麗に無かったことにしてしまうのだろうか。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

私も今朝、玄関先で発見。
小さな勇者に見えました(pic3)。

【スタッフノート】

友達の娘さんが探していたアマガエル
1匹も見つからないと言っていたがここにいたよ(しかも2匹)

カエルさんについてご紹介

アマガエルは、田んぼの稲を食い荒らす害虫を食べています
田んぼにとってアマガエルは稲の生育を助ける益虫なのだそうです

素晴らしい💚🤍

そろそろ稲刈り🌾

(サチコ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

野良の仔猫のとき、我が家に飛び込んできたしゃもじ。
元気に育ち、先月1歳になりました。

さわやか自然百景好き🐈‍⬛に仲間入りして、最近は背中ちょび白組がテレビの前を陣取っています。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

お盆から今週にかけ、アトリエで完成されたお客様の作品をご紹介します。

お盆はお客様がいらっしゃるかなぁ…と思いながら毎年お店を開けているのですが、お盆だからこそお会いできるお客様もいらっしゃるので、嬉しい再会も重なります。

怒涛のようなお忙しさを風の便りに聞いていたYさんにも、久しぶりにお会いできました。
元気な様子が嬉しかった〜!

冷んやりとしたリネンとレーヨンの混紡生地のテーパードパンツが完成👏
まだまだ大活躍の一着。
楽しんでくださいね☺︎

***

8月1日の投稿でご紹介した、お孫さんへのプレゼントのブラウスとテーパードパンツ。

Sさんは下のお孫さんへのシャツとパンツも完成されました👏

パンツはお姉ちゃんと同じ生地で。
そして半袖シャツの柄合わせはピタッと完璧!
バイアスにとったポケットをアクセントに。

夏の素敵なお出掛け着。
姉弟ならんだ姿、かわいいだろうなぁ☺︎

***

複数のプロジェクトを同時進行で縫っていらっしゃるKさん。

先週完成されたのは、着心地の良さそうなプルオーバー👏

裾に向かって内に入る脇の縫い合わせや裾のスリットが効いて、スッキリとしたシルエットに。

鮮やかな差し色の服をいつも上手に着こなされるKさん。
とてもお似合いでした!

間もなく仕上がる黒のタックパンツ、紫色のリネンとパッチワーク生地でのテーパードパンツ。
こちらも現在制作進行中です☺︎

***

多多としてお店を出す前。
自宅でアトリエをしていた時にも、一緒にソーイングを楽しんでくださっていたMさん。

前回の縫話縫話にご参加くださり、久しぶりにお会いできました!

その時に制作してご購入くださったヘアターバンを着け、昨日はアトリエでソーイング。

久しぶりの洋裁とのことでしたので、ロックミシンの練習からスタートしました。

無事に完成したテーパードパンツ👏
Yさんと同じ石川ゆみさんデザインのテーパードパンツを、スリムタイプにアレンジしました。

POPな色味も合わさり、明るく朗らかなMさんの雰囲気にピッタリでした☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

『子どもたちを強制送還しないでください! #子どもの強制送還をやめて 』

チェンジドットオーグでの署名活動は、2万筆を超える署名が集まっています。

ある日、共に生きてきた隣人が街から忽然と姿を消しているんです。
一緒にご飯を食べたり、遊んだり、働いたりした、子どもも大人も、夏休みが明けたら大勢いなくなっているんです。
私たちの街から。日本から。
忽然と。

私が大学生だった1996年まで優生保護法が施行されていたことを知った時の衝撃。
関知せず、素通りして生きてきた時間と並行して、法律が優生思想を下支えしていた事実があったなんて。
その時の衝撃を思い出します。

関知しなかった。
無関心だった。
素通りしていた。

かつての自分に対する悔しさやもどかしさがありますが、今起きている事実に関し、人間の尊厳を守って!と私もあなたも声を上げることができます。

明日8月27日(水)の夕方には、参議院議員会館で緊急院内集会が開催されます。
ぜひご注目いただき、ご署名もお願いできたらと思います。
(ストーリーズにリンク先を貼ります。)

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
今週もよろしくお願いいたします。

- - -

お盆を過ぎたあたりから、家の周りでもトンボを見かけるようになりました。

今朝は出掛けに、車の脇でひょろっとか細いイトトンボが飛んでいるのを見ました。
可愛かったなぁ。

猛暑が続いていますが、自然の中にはちゃんと秋の気配。

本日から多多でも、信州の伝統的な防寒着である「ねこ」の材料セットの販売をスタートいたします。
冬に備え、今からちくちく縫うのはいかがでしょうか?

着物を解いて洗い、裁断した[表地]と、胴裏や八掛などの[裏地]、そして中綿となる[もめん綿]と[真綿]、[三つ衿芯]のセットです。

ぜひご利用くださいませ。

尚、椿井生活舎の二宮美香さん @gomagoma0205 を講師にお迎えしての2026年ねこづくり教室@多多は、

***
【A日程】2026年2月7日(土)・8日(日)
【B日程】2026年2月11日(水・祝)・12日(木)
***

上記の日程で開催いたします。
美香さんのねこづくり教室は、ねこ愛、上松愛、木曽愛にあふれた、楽しくて美味しい時間です。
HPの多多ラジオにて「ねこづくり教室」で検索すると、過去の教室の様子が詳しく見ていただけます。
ぜひご覧くださいね。

ご参加の募集は、新年に入ってからインスタグラムにてご案内いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
こんにちは。

一週間ありがとうございました。

日・月曜日は定休日です。

8/26(火)より、またよろしくお願いいたします。

- - -

昨日開催しました縫話縫話には、6名の方がご参加くださいました。

昨日は初めてカードケースを作りましたが、準備にバタバタしたり、台紙のサイズを間違える…という痛恨の裁断ミスがあったり…と、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

それでも待ち時間には縫製のお手伝いをしてくださったり、朗らかにおしゃべりをしてくださったり。
皆さんがあたたかく縫話縫話に関わってくださることに心から感謝いたします。

昨日はあずま袋が7つ、カードケースが6つ仕上がりました。
そしてKさんがご自宅で作ってきてくださったケースと栞を併せて並べると壮観!

この他にもその場で作り、ご寄付としてそれをご購入くださったサコッシュとヘアターバンも一つずつありました。

沢山のご協力を本当にありがとうございました!

次回の「縫話縫話vol.10」は、9月20日(土) 13:00〜18:00に開催いたします。
またどうぞ宜しくお願いいたします。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。

また本日午後13:00〜18:00は、アトリエにて"縫う"ボランティア活動「縫話縫話vol.9」を開催いたします。
お時間がありましたらぜひご参加くださいませ。

- - -

「ガザで飢饉が起きている」と、国連が認定。

しかもイスラエルによる「人為的な飢饉」。

国連が「最悪のフェーズ」であると言っても、イスラエルの首相や外務省は「ねつ造である」と主張。
日本の各局・各紙の報道も「嘘である」ということになります。

飢えている人々のすぐそばに支援物資が来ているというのに、飢饉が起こされてしまう現実。

人間の愚かさ。
人間の醜さ。

人間が起こしている醜悪な事実に対し、「決して許されない」と私は言い続けます。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
#FreePalestine
#FreeGaza
#CeasefireNow
#EndTheOccupation
#NoWar
#誰も殺すな
#子どもを殺すな
.
.
おはようございます。

先日ご案内しました「サルエルパンツのワークショップ」は満席となりました。

お申し込みくださった皆様、そして気に留めていてくださった皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

こちらのワークショップは日にちを変更しての参加が可能なため、キャンセル待ちの受付はございません。
締切日前ですが、募集を終了させていただきます。

次回は来年の春頃にまた。
パーニュの色柄を変えて開催できたらと思っていますので、またどうぞよろしくお願いいたします🎨

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

- - -

今週アトリエに来てくれた、小学4年生のHちゃん。

お父さんの故郷のスコットランドでロングトレイルにチャレンジして、帰国した翌日に多多へ。
時差ボケも吹き飛ばし、元気な様子でソーイングを楽しんでくれました☺︎

スコットランドで大きな荷物を背負って歩いたのは、何と156Km!
大人でも7〜8日かけて歩くところ、6日に短縮して踏破したのだとか。
スゴイ!!

この日、午前中は一人でソーイングをしましたが、お昼からはお母さんのHiさんも合流。
モーリさんの出前ランチ🍛を一緒に食べ、お写真も見ながら美しい景色やキャンプのこと、美味しかったフィッシュ&チップスのことなどなど、沢山の思い出をおしゃべりしてくれました。

洋服も、夏休みの最終日に無事に完成〜〜👏

Hちゃんの頑張り。
そしてこの日、服のご試着にいらしたお客様にも「すごく似合ってる☺︎」と声を掛けていたHちゃんの可愛らしさ。
出会った大人皆んなの目尻が下がりっぱなしでした。

子どもさんたちとアトリエで過ごす時間は私にとっての宝物。
夏休み、楽しかったな。
終わっちゃうんだな…と少し寂しいですが、またお休みの日に皆んなと会えることを楽しみにしています。
2学期もよき日々になりますように!

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
Instagram でフォロー



【住所】
〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル2F

【営業時間】
火曜日〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜18:00

【定休日】
日曜日、月曜日

洋裁と愉しみ 多多

【住所】
〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル2F

【営業時間】
火曜日〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜18:00

【定休日】
日曜日、月曜日

  • Instagram
  • tumblr

© 2024 洋裁と愉しみ 多多