MENU
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

洋裁と愉しみ 多多

  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

  • お弁当

    本・中川さんで見た、出口かずみさんの展示にて。 ブロッコリーやご飯の粒々に、卵焼きの巻き加減!ギイコちゃんのお父さんのミニミニお弁当の再現度よ。。。
    2025年7月2日

  • スタッフノート

    張り子虎 VS ジーナ

    春休みに香川を訪れたとき、出会った張り子虎。ユニークな表情と、どこか憎めない…
    2025年7月3日
  • 多多日記

    巣立ちまであと、、、

    おはようございます。 いつもお仕事前の午前中にアトリエをご利用くださるKさん。 …
    2025年7月3日
  • 多多日記

    shirt006

    刺し子を施したシャツから3年。 新しいセミオーダーシャツが完成しました。 shirt0…
    2025年7月2日
more

  • マウンテンパーカー

  • ポケットBIGパンツとミニバッグ

  • ショート丈ストール

  • フリル巾着

  • ロングワンピース

  • スウェットパンツ風パンツ

もっと見る


  Vol.1 NPO法人WHITE CANVASさん

記事を読む


Vol.1 NPO法人WHITE CANVASさん

記事を読む

     
     店主による多多日記 & スタッフノート(毎週木曜更新)

>> 多多日記
>> スタッフノート

店主による多多日記 & スタッフノート(毎週木曜更新)

>> 多多日記
>> スタッフノート

.
.
おはようございます。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★中村ビル入り口のツバメ一家の巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

今朝、お店に近づくと、中村ビルの前を飛び回るツバメの群れ。

親ツバメと、巣立った2羽のヒナたち。

巣に残る最後の1羽(やぁちゃん)に、「こうやって飛ぶんだよ!」と代わる代わる近くに来てお手本を見せているような光景に、ポロポロ涙が止まりません。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

いつもお仕事前の午前中にアトリエをご利用くださるKさん。

「次のアトリエは明後日だから、明日はまだ巣立たないでね〜と🐥たちに言っておいてね!」とおっしゃって帰られました☺︎

今朝もまだ3羽、ギュッと身を寄せ合ってお顔を出していましたよ。

この可愛い3羽を見られるのもあと少し。
嬉しさと寂しさが入り混じります。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★中村ビル入り口のツバメ一家の巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

多多の入り口に飾っているアンティークのツバメは、カズエさんが色を塗って手直しをしてくれたもの。

張り子の虎も素敵な髭をつけてもらって嬉しそう!

【スタッフノート】

春休みに香川を訪れたとき、出会った張り子虎。ユニークな表情と、どこか憎めない佇まいに惹かれながらも、即決出来ず…しばらくのあいだ後悔していました。

そして先月の「まつもと古市」。
なんと、あのときと同じサイズの虎を発見!香川で見た虎よりも、激しいタッチでなんか顔も違う…と迷ったのですが、これも何かの縁かもと購入しました。

今回のスタッフノート用に写真を撮ろうと準備していたら、ジーナ(キジトラ猫の女の子)が乱入😼🐾 。揺れる虎の頭にすかさず猫パンチをお見舞いし、しばらく戯れたあとは、満足そうにドヤ顔していました。虎を相手に、私の方が上だよって言ってる姿が可愛くて、気がつけばカメラはジーナばかりを追っていました💦

pic4. 虎に髭がないのが、可哀想だったので後から髭を作ってあげました🐅

(カズエ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日の朝、1羽しか見えなかったツバメの🐥。
上手に隠れていましたね!と思うほどにまんまるく育った3羽が、まだ巣に居ました。
早とちりな店主は、ホッ。

ふくふくとしたヒナさんたちに対して、親ツバメさんはほっそり。
愛おしいなぁと昨日も眺めていました。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★中村ビル入り口のツバメ一家の巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

刺し子を施したシャツから3年。
新しいセミオーダーシャツが完成しました。

shirt006はスタンドカラーシャツのshirt002の改良版で、腕の上げ下げがしやすいようにデザインしました。

一見、何の変哲もないシンプルなシャツですが、着心地の良さや動きの中で垣間見えるシルエットの面白さなどを愉しんでいただけたら…と願って作っています。

シャツに向く生地であれば、多多で販売している生地でもお持ち込みの生地でも、お客様のご希望に合わせてお作りいたします。

身幅や着丈、袖ぐりなども自由に変更ができますので、ご自分だけの一着を選びにぜひご利用くださいませ。

最新サンプルは、透け感のある化繊の生地で作ってみました。
シワになりづらいので、旅行にもオススメ。
前を開けてカーディガンのような羽織りとして着るのも良さそうです。

次なるサンプルは、サイズを上げて男性も着られるような大きめサイズを制作中です。
出来上がりましたら、またご案内いたします。

shirt006の紹介動画の撮影地には大好きな本屋の本・中川さん @honnakagawa 、そしてBGMには毎晩の演奏に心癒されているあかつきのおとさん @akatsuki_no_oto の演奏を使わせていただきました。
本当にありがとうございます。

今回もシャツを着てくれた素敵な友人の二人TさんとKさんにも心からの感謝を☺︎☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

先週土曜日の午後は、"縫う"ボランティア活動「縫話縫話 vol.7」を開催しました。

暑い中3名の方々がお越しくださり、チャリティートートバッグの生地の裁断をお手伝いいただきました。

ご参加くださった方の一人は、小学3年生のFちゃん。
何のために活動しているのかお話しをして、それから作業へ。
おやつタイムを挟みながら、せっせ、せっせと布を切ってくれました☺︎

途中の制作を、また次の方へバトンパス。
皆んなで少しずつ形を作っていくことも大切にしたいなぁと思います。

いつかマルシェで販売もしたいよね。
そんなお話もしました。

次回「縫話縫話 vol.8」は、7/12(土) 13:00〜18:00の開催です。
ご都合がよろしければ、ぜひご参加くださいませ。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
今週もよろしくお願いいたします。

★今朝の中村ビル入り口のツバメご一家の巣🪹
もしかして、🐥さん2羽が巣立ったかも⁈
巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

洋服作り2着目のMさん。

2着目とはいえ、かなり難しそうなマウンテンパーカー作りにチャレンジされました。

以前、小学4年生のお子さんが野球帽を作ったように、子どもさんでも大人の方でも「作りたい!」の気持ちが一番大事、と思います。

Mさんはご自分で作り方のパターンと撥水生地、ファスナーを用意され、時折おしゃべりを挟みつつも、黙々と作業を進められました。

私のサポートは、ほんの少しだけ。
作り方のレシピもご自身で読み解き、7回のソーイングで完成されました👏
ご自分で時間も計っておられ、合計15時間だったとのこと。

次は旦那様のマウンテンパーカー作り。
綺麗に、そして制作時間の短縮も目指されるそうです。
応援しています〜☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
こんにちは。

一週間ありがとうございました。

日・月曜日は定休日です。

7/1(火)より、またよろしくお願いいたします。

- - -

所用があり、今日もお店に来ています。

中村ビルの巣の🐥さんたち。
空を飛んでみたいよ〜!と言わんばかりの体勢。

よくよくインスタを振り返ってみると、卵から孵ったのは6/14(土)あたり。
巣立ちまで3週間と計算すると、ヒナたちが飛ぶようになるのは7/5(土)ごろ。
先日お伝えしたツバメ予報は間違えていました。スミマセン🙏

可愛いツバメ一家を見られるのもあと1週間くらい。
お付き合いをどうぞよろしくお願いいたします☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

今日の午後13:00〜18:00は、「縫話縫話vol.7」を開催いたします。

縫話縫話は、縫うことと社会や暮らしの繋がりを考えてみた一つの試みです。

美味しいものやお店の話、面白かった本やドラマ、映画の話。
暮らしの中で気づいたことや環境のこと。
世界や社会に対する願いや考え。

縫い物をしながら、その時その時で思い思いに話をしたり、耳を傾けたり。

いつかまあるい循環になったら良いな。
短時間でも、ずっとでも。
自由に出たり入ったり、気軽にご参加いただけたらと願っています。

今日は、最近のお気に入りの冷たいモリンガ茶を用意してお待ちしています🌿
アイスにクッキー、お煎餅、杏仁豆腐などなど、皆さんからいただいた素敵なおやつも☺︎

ご都合がよろしければ、気軽にお立ち寄りください。

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★ビルの入り口の巣のツバメ一家を見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

- - -

先週・今週とアトリエやご自宅で完成された、お客様の作品をご紹介いたします。

退職される同僚で友人でもある方へのプレゼントを入れる巾着を作られたのはSさん👏

柔らかく、アンティークを思わせるような色柄のレーヨンを使って作りたい、と決めていらしたとのこと。

生地の華奢な薄さも活かしたいと、一重仕立てに。
贈り物を包むのに華やかな雰囲気になるように、口の部分をフリルに、サテンのリボンで両引きタイプの巾着にすることにしました。

Sさんたちが贈った方は、私の友人でもあるKさん。
作るお手伝いができてとても嬉しかったです。
ありがとうございました!

***

同じMonthly Fabricのレーヨンを気に入ってくださり、ショート丈ストールを作られたのはMさん。

6月21日にご紹介したKさんと同じサイズで制作されました。

ツルンとして薄く柔らかなレーヨンですが、ピン打ちや折り目付け無しで三つ折り。
端に綺麗なステッチを掛けてあっという間に完成👏

レーヨンには涼感があるので、夏の日差しから首元を守るのに心地よさそうです☺︎

***

ただ今アトリエで、お手持ちのワンピースのリプロダクトにチャレンジしているYさん。

先日はご自宅で縫われたパンツを履いてご来店くださいました。

形はお手持ちの石川ゆみさんの本から、ポケットBIGパンツを👏
生地はサラリと涼しげな、Monthly Fabricのコットンリネンのシーチング。

同系のピンク色の端切れを縫い合わせて、何とも可愛いミニバッグも。

鮮やかなピンク色。
暑い夏空の下でも映えて素敵ですね!

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日帰宅してテレビをつけたら、NHKイブニング信州で、長野県から参議院選挙に立候補する予定者4名の方々の討論会の様子が放送されていました。

新しい政党から立候補された方もいることを知り、昨夜はその政党のマニフェストを読んだり、党首の方の語りに耳を傾けたりしてみました。

今日の夕方は討論会の後編が放送されるそうで、楽しみです。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★ビルの入り口の巣のツバメ一家を見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

- - -

高校入学後、被服部に入ったSちゃん。

来月上旬に開催される文化祭に向けて、思い描いたドレスを作ってみたいとチャレンジしました。

洋裁本から理想の形に近いデザインを探し、型紙を写すところからスタート。

ウエストの切り替え部分には、金色の星が散りばめられたチュールにたっぷりとギャザーを寄せて挟みました。

難関やハプニングも乗り越えて、6月中に無事に完成👏
本当によく頑張ったなぁと感心しています。

もう少し本番まで時間があるので、刺繍にも挑戦してみるとのこと。
仕上がりを楽しみにしているね☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

千葉の友人のYさんから、貝ボタンのお買い物をしたいとご連絡をいただいたので、オモテ面や裏面の色味も分かるような写真を撮ってお送りしました。

表面の畝りが魅力的な個性派を撮った1枚、今日はこちらでもご紹介いたします。

自然界にあるものを材料にした貝ボタンは、同じ種類の中でも色にグラデーションがあったり、裏面の模様が有機的で素敵だったり。

Yさん。
最近はシャツのボタンを付け替えて楽しんでいるとのこと。
好い時間だろうなぁと、長野から思い浮かべています☺︎

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★ビルの入り口の巣のツバメ一家を見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

必然だったんだろうなと思う、不思議なこと。

時々起きるよなぁ…と私も思います。

【スタッフノート】

先日スマホで検索をしてみようと思ったところ出た画面が接続エラー。
あらら?と思っていたところ急に接続された画面が
『すいうぬからあんろ』
という検索ワードが入力された画面。そしてこの言葉はアイヌ語で『ありがとう。また会いましょう。』という意味だそう。

私自身入力した記憶はないのですが…

翌日、別れを含んだひとつの区切りを控えていた私にとって不思議な感覚でした。
正直少し怖い気もしましたが、このタイミングで降ってきた言葉だと思って大事にしたいと思いました。

(カオリ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
Instagram でフォロー

.
.
おはようございます。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★中村ビル入り口のツバメ一家の巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

今朝、お店に近づくと、中村ビルの前を飛び回るツバメの群れ。

親ツバメと、巣立った2羽のヒナたち。

巣に残る最後の1羽(やぁちゃん)に、「こうやって飛ぶんだよ!」と代わる代わる近くに来てお手本を見せているような光景に、ポロポロ涙が止まりません。

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

いつもお仕事前の午前中にアトリエをご利用くださるKさん。

「次のアトリエは明後日だから、明日はまだ巣立たないでね〜と🐥たちに言っておいてね!」とおっしゃって帰られました☺︎

今朝もまだ3羽、ギュッと身を寄せ合ってお顔を出していましたよ。

この可愛い3羽を見られるのもあと少し。
嬉しさと寂しさが入り混じります。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★中村ビル入り口のツバメ一家の巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

多多の入り口に飾っているアンティークのツバメは、カズエさんが色を塗って手直しをしてくれたもの。

張り子の虎も素敵な髭をつけてもらって嬉しそう!

【スタッフノート】

春休みに香川を訪れたとき、出会った張り子虎。ユニークな表情と、どこか憎めない佇まいに惹かれながらも、即決出来ず…しばらくのあいだ後悔していました。

そして先月の「まつもと古市」。
なんと、あのときと同じサイズの虎を発見!香川で見た虎よりも、激しいタッチでなんか顔も違う…と迷ったのですが、これも何かの縁かもと購入しました。

今回のスタッフノート用に写真を撮ろうと準備していたら、ジーナ(キジトラ猫の女の子)が乱入😼🐾 。揺れる虎の頭にすかさず猫パンチをお見舞いし、しばらく戯れたあとは、満足そうにドヤ顔していました。虎を相手に、私の方が上だよって言ってる姿が可愛くて、気がつけばカメラはジーナばかりを追っていました💦

pic4. 虎に髭がないのが、可哀想だったので後から髭を作ってあげました🐅

(カズエ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日の朝、1羽しか見えなかったツバメの🐥。
上手に隠れていましたね!と思うほどにまんまるく育った3羽が、まだ巣に居ました。
早とちりな店主は、ホッ。

ふくふくとしたヒナさんたちに対して、親ツバメさんはほっそり。
愛おしいなぁと昨日も眺めていました。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★中村ビル入り口のツバメ一家の巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

刺し子を施したシャツから3年。
新しいセミオーダーシャツが完成しました。

shirt006はスタンドカラーシャツのshirt002の改良版で、腕の上げ下げがしやすいようにデザインしました。

一見、何の変哲もないシンプルなシャツですが、着心地の良さや動きの中で垣間見えるシルエットの面白さなどを愉しんでいただけたら…と願って作っています。

シャツに向く生地であれば、多多で販売している生地でもお持ち込みの生地でも、お客様のご希望に合わせてお作りいたします。

身幅や着丈、袖ぐりなども自由に変更ができますので、ご自分だけの一着を選びにぜひご利用くださいませ。

最新サンプルは、透け感のある化繊の生地で作ってみました。
シワになりづらいので、旅行にもオススメ。
前を開けてカーディガンのような羽織りとして着るのも良さそうです。

次なるサンプルは、サイズを上げて男性も着られるような大きめサイズを制作中です。
出来上がりましたら、またご案内いたします。

shirt006の紹介動画の撮影地には大好きな本屋の本・中川さん @honnakagawa 、そしてBGMには毎晩の演奏に心癒されているあかつきのおとさん @akatsuki_no_oto の演奏を使わせていただきました。
本当にありがとうございます。

今回もシャツを着てくれた素敵な友人の二人TさんとKさんにも心からの感謝を☺︎☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

先週土曜日の午後は、"縫う"ボランティア活動「縫話縫話 vol.7」を開催しました。

暑い中3名の方々がお越しくださり、チャリティートートバッグの生地の裁断をお手伝いいただきました。

ご参加くださった方の一人は、小学3年生のFちゃん。
何のために活動しているのかお話しをして、それから作業へ。
おやつタイムを挟みながら、せっせ、せっせと布を切ってくれました☺︎

途中の制作を、また次の方へバトンパス。
皆んなで少しずつ形を作っていくことも大切にしたいなぁと思います。

いつかマルシェで販売もしたいよね。
そんなお話もしました。

次回「縫話縫話 vol.8」は、7/12(土) 13:00〜18:00の開催です。
ご都合がよろしければ、ぜひご参加くださいませ。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
今週もよろしくお願いいたします。

★今朝の中村ビル入り口のツバメご一家の巣🪹
もしかして、🐥さん2羽が巣立ったかも⁈
巣立ちまで見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

- - -

洋服作り2着目のMさん。

2着目とはいえ、かなり難しそうなマウンテンパーカー作りにチャレンジされました。

以前、小学4年生のお子さんが野球帽を作ったように、子どもさんでも大人の方でも「作りたい!」の気持ちが一番大事、と思います。

Mさんはご自分で作り方のパターンと撥水生地、ファスナーを用意され、時折おしゃべりを挟みつつも、黙々と作業を進められました。

私のサポートは、ほんの少しだけ。
作り方のレシピもご自身で読み解き、7回のソーイングで完成されました👏
ご自分で時間も計っておられ、合計15時間だったとのこと。

次は旦那様のマウンテンパーカー作り。
綺麗に、そして制作時間の短縮も目指されるそうです。
応援しています〜☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
こんにちは。

一週間ありがとうございました。

日・月曜日は定休日です。

7/1(火)より、またよろしくお願いいたします。

- - -

所用があり、今日もお店に来ています。

中村ビルの巣の🐥さんたち。
空を飛んでみたいよ〜!と言わんばかりの体勢。

よくよくインスタを振り返ってみると、卵から孵ったのは6/14(土)あたり。
巣立ちまで3週間と計算すると、ヒナたちが飛ぶようになるのは7/5(土)ごろ。
先日お伝えしたツバメ予報は間違えていました。スミマセン🙏

可愛いツバメ一家を見られるのもあと1週間くらい。
お付き合いをどうぞよろしくお願いいたします☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

今日の午後13:00〜18:00は、「縫話縫話vol.7」を開催いたします。

縫話縫話は、縫うことと社会や暮らしの繋がりを考えてみた一つの試みです。

美味しいものやお店の話、面白かった本やドラマ、映画の話。
暮らしの中で気づいたことや環境のこと。
世界や社会に対する願いや考え。

縫い物をしながら、その時その時で思い思いに話をしたり、耳を傾けたり。

いつかまあるい循環になったら良いな。
短時間でも、ずっとでも。
自由に出たり入ったり、気軽にご参加いただけたらと願っています。

今日は、最近のお気に入りの冷たいモリンガ茶を用意してお待ちしています🌿
アイスにクッキー、お煎餅、杏仁豆腐などなど、皆さんからいただいた素敵なおやつも☺︎

ご都合がよろしければ、気軽にお立ち寄りください。

洋裁と愉しみ 多多。
土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★ビルの入り口の巣のツバメ一家を見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

- - -

先週・今週とアトリエやご自宅で完成された、お客様の作品をご紹介いたします。

退職される同僚で友人でもある方へのプレゼントを入れる巾着を作られたのはSさん👏

柔らかく、アンティークを思わせるような色柄のレーヨンを使って作りたい、と決めていらしたとのこと。

生地の華奢な薄さも活かしたいと、一重仕立てに。
贈り物を包むのに華やかな雰囲気になるように、口の部分をフリルに、サテンのリボンで両引きタイプの巾着にすることにしました。

Sさんたちが贈った方は、私の友人でもあるKさん。
作るお手伝いができてとても嬉しかったです。
ありがとうございました!

***

同じMonthly Fabricのレーヨンを気に入ってくださり、ショート丈ストールを作られたのはMさん。

6月21日にご紹介したKさんと同じサイズで制作されました。

ツルンとして薄く柔らかなレーヨンですが、ピン打ちや折り目付け無しで三つ折り。
端に綺麗なステッチを掛けてあっという間に完成👏

レーヨンには涼感があるので、夏の日差しから首元を守るのに心地よさそうです☺︎

***

ただ今アトリエで、お手持ちのワンピースのリプロダクトにチャレンジしているYさん。

先日はご自宅で縫われたパンツを履いてご来店くださいました。

形はお手持ちの石川ゆみさんの本から、ポケットBIGパンツを👏
生地はサラリと涼しげな、Monthly Fabricのコットンリネンのシーチング。

同系のピンク色の端切れを縫い合わせて、何とも可愛いミニバッグも。

鮮やかなピンク色。
暑い夏空の下でも映えて素敵ですね!

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

昨日帰宅してテレビをつけたら、NHKイブニング信州で、長野県から参議院選挙に立候補する予定者4名の方々の討論会の様子が放送されていました。

新しい政党から立候補された方もいることを知り、昨夜はその政党のマニフェストを読んだり、党首の方の語りに耳を傾けたりしてみました。

今日の夕方は討論会の後編が放送されるそうで、楽しみです。

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★ビルの入り口の巣のツバメ一家を見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

- - -

高校入学後、被服部に入ったSちゃん。

来月上旬に開催される文化祭に向けて、思い描いたドレスを作ってみたいとチャレンジしました。

洋裁本から理想の形に近いデザインを探し、型紙を写すところからスタート。

ウエストの切り替え部分には、金色の星が散りばめられたチュールにたっぷりとギャザーを寄せて挟みました。

難関やハプニングも乗り越えて、6月中に無事に完成👏
本当によく頑張ったなぁと感心しています。

もう少し本番まで時間があるので、刺繍にも挑戦してみるとのこと。
仕上がりを楽しみにしているね☺︎

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
.
.
おはようございます。

千葉の友人のYさんから、貝ボタンのお買い物をしたいとご連絡をいただいたので、オモテ面や裏面の色味も分かるような写真を撮ってお送りしました。

表面の畝りが魅力的な個性派を撮った1枚、今日はこちらでもご紹介いたします。

自然界にあるものを材料にした貝ボタンは、同じ種類の中でも色にグラデーションがあったり、裏面の模様が有機的で素敵だったり。

Yさん。
最近はシャツのボタンを付け替えて楽しんでいるとのこと。
好い時間だろうなぁと、長野から思い浮かべています☺︎

洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。

★ビルの入り口の巣のツバメ一家を見守り中のため、駐車場の場所を一部変更しております。
ハイライトにも詳細を載せておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

- - -

今日は木曜日。
スタッフノートの日です。

必然だったんだろうなと思う、不思議なこと。

時々起きるよなぁ…と私も思います。

【スタッフノート】

先日スマホで検索をしてみようと思ったところ出た画面が接続エラー。
あらら?と思っていたところ急に接続された画面が
『すいうぬからあんろ』
という検索ワードが入力された画面。そしてこの言葉はアイヌ語で『ありがとう。また会いましょう。』という意味だそう。

私自身入力した記憶はないのですが…

翌日、別れを含んだひとつの区切りを控えていた私にとって不思議な感覚でした。
正直少し怖い気もしましたが、このタイミングで降ってきた言葉だと思って大事にしたいと思いました。

(カオリ)

#洋裁と愉しみ多多
#洋裁貸しアトリエ
#長野県
#松本市
#布屋
#手芸店
Instagram でフォロー



【住所】
〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル2F

【営業時間】
火曜日〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜18:00

【定休日】
日曜日、月曜日

洋裁と愉しみ 多多

【住所】
〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎1-1-55 中村ビル2F

【営業時間】
火曜日〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜18:00

【定休日】
日曜日、月曜日

  • Instagram
  • tumblr

© 2024 洋裁と愉しみ 多多