店主 松井– Author –
-
縫話縫話vol.5
先週土曜日の午後は、縫話縫話vol.5を開催しました。 7名の方々がご参加くださり、アトリエのテーブルをギュッと取り囲んでちくちくタタタタと縫いました。 美味しいも... -
オムライス
おはようございます。 今日息子が帰省します。 と言っても自宅に居るのは今日と最終日だけで、あとはずっとキャンプに行くとのこと。 誕生日だし、今晩くらい「何食べた... -
ハナミズキ
おはようございます。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 4/29(火)より、またよろしくお願いいたします。 - - - 玄関先のハナミズキが満開です。 -
まる
本日13:00〜18:00は、アトリエにて "縫う" ボランティア活動「縫話縫話」vol.5を開催いたします。 5/10(土)に開催される『難民・移民フェス』 @refugeemigrantfes に向... -
京成松戸線
おはようございます。 公立の中学校へ通う時も、高校生の時も、通学に使っていた新京成線。 どこかの駅に止まった時、初めて乗ったらしい女の子二人組が、運転席の窓の... -
ドルマンブラウス
初めての服作りにチャレンジされたのはMKさん。 形はネットの無料型紙から見つけられ、事前に裁断まで済ませてアトリエにお越しくださいました。 初めての制作とは思え... -
テーパードパンツとハンカチ
柔らかな淡めの色の、デニムっぽいパンツをご希望だったTさん。 以前のMonthly Fabricでお気に入りを見つけていて、暖かな気候になったタイミングで完成されました👏 以... -
フレアトップス
同じ服を作られたSさん(去年の1月26日の投稿)に、「とっても着心地が良いからがんばって!」と応援されて、久しぶりのニットソーイングでトップスを作られたKさん。 ち... -
刺し子のふきん
おはようございます。 多多スタッフのカズエさんがプレゼントしたのをきっかけに、80代のお母様Cさんが始められた刺し子。 去年の8月1日投稿のスタッフノートにもありま... -
短歌
おはようございます。 3月の終わりに鮮烈なアッパーをいただいて(正確には息子が、直後には左フックも)、それをきっかけに短歌の海で溺れています。 色んな方の歌集を読... -
親友
タオとしゃもじ。二人は親友。 -
被服部に
この春から高校生になったSちゃん。 被服部に入ったとお母さんのTさんからお知らせをいただいて、ジワッと嬉しさを噛み締めていたら、先週の土曜日に早速作る物の相談に...