瓶に貼るシールには書ききれないからと原材料表記を別紙で渡されるクリスマスのジャムの味に感激して以来、時折足を運んでいるChez Momo (シェモモ)さん @chezmomo2010 。
ある日。
その2階で洋裁を習っているというお客様が布を買いに来てくださいました。
私が蒔田加代さんの存在を知ったのはその時でした。
その後も加代さんに習ったという別のお客様のお話や、加代さんに服を直してもらったというお客様の話を聞きながら、加代さんとシェモモさんの2階のアトリエの想像を膨らませて、いつかお会いしてみたいと思っていたのに叶いませんでした。
『YOUR FACES KAYO’s WORKPLACE』
澤谷映 著 @ak_coleman
加代さんの気配と思想の輪郭。
出会えなかった私も感じるような一冊を、映さんが作ってくださいました。

最後のページのミシンステッチに、本読みデモ企画 @honyomi_mtmt の3人がアトリエへ。
加代さんの糸で、タタタタタタ…と静かな時間が流れました。
多多も本作りのお手伝いが少しできたことをとても嬉しく思います。
洋裁と手仕事を愛された加代さんの、人間や社会への眼差しも感じる一冊です。
今日から多多でも販売いたします。
ぜひお手に取ってみてください。

