おはようございます。
洋裁と愉しみ 多多。
今日は、9:30〜17:00の営業です。
いつもありがとうございます。
– – –
先週の土曜日。
カゴアミドリさん @kagoamidori_matsumoto で開催されたバランゴンバナナについてのトークイベントに参加しました。
お話しくださったNPO法人APLA @apla_ptop の野川未央さん @miominmion から聞いた、産地であるフィリピンのネグロス島との民衆交易を支えた、九州の生活協同組合の方の言葉が頭から離れない。
権力者の意のままに、人為的な飢餓や土地の略奪による苦難が続いてきたネグロス島の市民。
自立する農業支援のための消費の仕組み作りに尽力された生活協同組合の方々が産地の現場に赴き、栄養不足で極限まで痩せ細ってしまったお子さんを抱きかかえた時に
「紙袋のような重さだった」
と語られたとのこと。
時を越え、リアルタイムで送られてくる映像には、人間が人間を苦しめ続ける世界が映っています。

なぜこんな戦争犯罪を止められないのか。
悔しさが胸を覆う8月6日。
広島と世界に心を寄せたいと思います。