夏休みの真ん中あたりは、実家に缶詰めになって、ねこ(信州の伝統的な防寒着)の材料セットの準備をしていました。
Aさんからは解いた着物を接ぎ合わせた反物を。
Nさんからはお着物を。
ねこづくりに…と、ご寄付いただきました。
本当にありがとうございます。
多多スタッフの皆さんとご家族のお力も借りて、お着物は解いて洗い、干してアイロンを掛け、各パーツをねこ材料として整えました。
並べてみると壮観です!

例えば一見無地に見える着物地も、広げてみたら大胆な絞り染めだったりします。
ねこに仕立てたらどんなに可愛いだろう…と、もう今からワクワクしています。
真綿やもめん綿のセットも作り、この猛暑を越えた頃に販売をスタートしますね。
あともう少しだけお待ちください。