2回目のご参加だった『縫話縫話』vol.3で作ったあずま袋を気に入ってくださり、後日アトリエでご自分用のを作ってくださったのはAさん。
西アフリカのプリント布Pagne(パーニュ)のお気に入りを見つけ、多多の端切れのストックと組み合わせて、この日は1つ完成されました👏
プレゼント用にももう一つ制作中です。
材料費は『縫話縫話』の活動へご寄付くださいました。
本当にありがとうございます。
皆さんの日常と社会が繋がる形が見えて、とても嬉しく思います☺︎
2回目のご参加だった『縫話縫話』vol.3で作ったあずま袋を気に入ってくださり、後日アトリエでご自分用のを作ってくださったのはAさん。
西アフリカのプリント布Pagne(パーニュ)のお気に入りを見つけ、多多の端切れのストックと組み合わせて、この日は1つ完成されました👏
プレゼント用にももう一つ制作中です。
材料費は『縫話縫話』の活動へご寄付くださいました。
本当にありがとうございます。
皆さんの日常と社会が繋がる形が見えて、とても嬉しく思います☺︎
多多店主。
架空のアイスの宣伝ポスターを描いて家の周りのあちこちに貼ったり(ゴメンナサイ)、編集後記で締め括る小さな冊子を作り、一人満足しているような子ども時代を過ごしていました。