私の中の大きな夢は、母の着物をいつかねこに作り変え、寒い冬に背負いたいなぁと思っています。
処分しないでね、と父にお願いはしましたが、まだ鋏を入れる勇気が湧きません。
あと何着か縫って自信が持てたら、ゆっくりじっくり夢を叶えたいと思います。
お店の店頭には今、小さなねこコーナーを作りディスプレイしています。
背面に飾っているのは、Aさんからお譲りいただいた着物地。
これらは真っ新な反物ではなく、解いた着物を端(は)縫いして一枚の反物にし、洗い張りしたもの。
二宮美香さん @gomagoma0205 に教えていただく上松のねこは、古い着物のアップサイクルで作ります。
ねこづくり教室では、2日間の講習を終えた後のゴミの少なさにもきっと驚かれると思いますよ。
ねこづくりの素晴らしさ。
一人でも多くの方に知っていただけたらなぁと願っています。
来月多多にて開催する「ねこづくり教室」の一次募集の〆切は、本日15時となっております。
詳細につきましては、1月14日の投稿をご覧ください。
お申し込みをお待ちしております。