▼▽▼ Fun Pagne Marché (ファンパーニュマルシェ) ▼▽▼
12月10日(火)〜12月21日(金)
西アフリカのプリント布Pagne(パーニュ)を楽しむチャリティー企画。
本日よりスタートいたします!
今回は、材料費などの経費を除いた売り上げの全額は一般社団法人つくろい東京ファンドへ寄付いたします。

つくろい東京ファンドさんは、路上生活をされている方々や、生活が困窮する日本の、そして移民、難民の方々の支援活動をしていらっしゃいます。
鮮やかなPagne(パーニュ)を楽しみながら、この日本で共に生きる隣人の方々へもお心を寄せていただけたら嬉しいです。
2週間、どうぞよろしくお願いいたします!



●企画①チャリティーワークショップ
「Pagneで作るサルエルパンツ」
12/10(火)〜12/19(木)
今日から続々と、カラフルなサルエルパンツが完成していきます。
様子は明日以降のインスタグラムにてご紹介いたしますね!
ご参加の皆様、楽しみにお待ちしております!
※お申し込み受付は終了いたしました🙇♂️



●企画②スペシャルワークショップ
「Pagneで作るアクセサリー」
12/20(金)・21(土)
レジンを使ったイヤリング&ピアス、そしてくるみボタンを使ったヘアゴム・ブローチ・マグネット。
お子様のご参加も大歓迎!
まだまだお申し込み受け付け中です。
詳細は12月3日の投稿をご覧ください☺︎


●企画③チャリティーマーケット
「MAMAYAさんがやって来る!」
12/10(火)〜12/21(土)
“MAMAYA”は、つくろい東京ファンドさんに集う移民・難民の方たち、スタッフやボランティアの皆さんが一緒に作った雑貨が並ぶお店の屋号です。
MAMAYAさんの雑貨の他、多多制作のPagne雑貨も並びます。
カラフルな冬の贈り物にぜひどうぞ🎁


● Fun Pagne Marché関連企画④
「聞いて話して食べる会」
12/21(土) 16:00〜18:00
つくろい東京ファンド職員の武石晶子さんをお招きして、食卓から見えてくる日本社会の課題と、つくろい東京ファンドさんの活動についてお話しいただきます。
また、「聞いて話す会」の後は「食べる会」を開催。
認定NPO法人難民支援協会さん @ja4refugees 発行の『海を渡った故郷の味』より、今回はクルドの料理「レンズ豆とトマトのあったか煮込みスープ」と「挽き肉たっぷりクスクスの包み揚げイチリキョフテ」を召し上がっていただきます。
こちらの会もお申し込みを受け付け中です。
ご参加お待ちしております🍽️
※詳細は、一つ前の投稿をご覧ください☺︎