先日アトリエで、お客様が多多の家庭用ミシンでボタンホールを作ろうとしたのですが、どうにもこうにも調子が悪く断念しました。
もうすぐボタンホールのあるオーダー服の制作もあるので、これを機に、職業用ミシンのボタンホーラー(穴かがり器)を購入しました。
いつもお世話になっている市之瀬ミシンさんが昨日届けてくださり、使い方を教えてくださいました。
ありがとうございます!
使い方は、

①押さえをネジごと完全に外す。

②針板の上にゲタを履かせる。

③ボタンホーラーを取り付ける。
④ダイアルを回し、針をスタート位置へ。
⑤縫う←2周がオススメ。

と、簡単に出来ました。

10mmの設定のボタンホールでしたが、12mmのボタンのみがピッタリで、多多で販売している11.5mmのシャツ用ボタンにもちょうど良いサイズでした。

ホールの大きさを変えられる板駒も付属されていて、サイズ変更も簡単でしたよ☺︎