先週土曜日、アトリエをご利用くださったのは、小学3年生のMちゃん、小学6年生のAちゃん姉妹。
「1日早いけど。」と言って、ハロウィンのお菓子をプレゼントしてくれました。
嬉しかったなぁ☺︎
Mちゃんは、以前作ったうさミン(うさぎのぬいぐるみ🐇)が、縫い代分で思ったよりも小さく出来たと感じたそうなので、今回はもう少し大きなペンギンのぬいぐるみを作ることにしました。
手の向きは上と下に向けて、

こんなデザインのペンギンさんを作りますよ〜🐧
Mちゃんはお家で刺し子もしているので、夏休みの頃より、さらにさらに並縫いが上手になっていました。
細かさにビックリ!
そしてお姉ちゃんのAちゃんは、 #赤峰清香 さんの『手作りバッグ練習帖』のボディバッグ作りの続きです。
前回は、柄合わせを考えて、慎重に裁断したところまで。

この日は、接着芯を必要な場所に貼り、マグネットホックを付けるところからスタートしました。
そして久しぶりのミシンだったので、何度も何度も納得のいくまで練習をしてから、いよいよ外ポケット付けの本番。
とっても綺麗に縫えました!

柄合わせも上手くいき、嬉しそうにお母さんに見せているAちゃん。

お昼過ぎから始めて、外が暗くなり始めたころに外ポケットの半分が付きました。
カーブを縫う同じ要領でフタも作り、この日はここまで。(pic7)
長い時間、本当によく頑張りました👏

MちゃんAちゃん、ワクワクする気持ちをいっぱい溜めて、また来てね!