雑貨– tag –
-
三つ編みトート
先週の金曜日の午後、次の日からの旅行のために、三つ編みトートの大きい方のサイズを作っていると、、、ご予定が無くなり時間が空いたからと、Mさんがご来店くださいま... -
お気に入りの生地で
初めての職業用ミシン。一生懸命に、丁寧に縫っているSさんの後ろ姿。思わず一枚撮らせていただきました。 以前、新宿のオカダヤさんで買ったお気に入りの生地にハサミ... -
名古屋と松本で
おはようございます。 定休日、お手伝いに伺った名古屋でのイベント。現地で、そしてメッセージのやり取りで、昨日の続きのように温かく迎え入れてくださったCHECK&... -
三つ編みトートとサコッシュ
昨日はバッグを2つ作りました。 一つは、CHECK&STRIPEさんで一目惚れしたヌビキルトクムで、自作のサコッシュを。お手伝いの仕事で使えると良いなぁと思い、眼鏡ポ... -
三つ編みトート
いつか私も作ってみたいと思っていた、 #石川ゆみさんの『まいにちつかうもの』に掲載されている「三つ編みトート」。 昨日のアトリエで、Kさんが完成されました👏 初対... -
めがねケース
先週の金曜日のアトリエでは、中学1年生のSちゃんがめがねケースを作りました。 Sちゃんが選んだのは、淡いピンク色の生地と、深いグリーンのリネンの組み合わせ。 ピン... -
丸襟シャツと丸底巾着
昨日の午後のアトリエ。 水彩画教室を主催しているMさんと、そこに通うMさんが、偶然同じ時間にご利用くださいました☺︎ 先生のMさんは、お手持ちのCHECK&STRIPEさん... -
仲良し姉妹のお客様☺︎☺︎
おはようございます。 昨日は、長野県の北部、中野市と山ノ内町にお住まいのYさんKさん姉妹と、可愛いお嬢さんがご来店くださいました。 いつもパッと花が咲いたように... -
若き天才
Monthly Fabricで、いつもワクワクするような作品を作り、見せてくださる小池縫製さん @koikesewing 。 少し個性強めな生地を仕入れながら、密かに「こんなの... -
ソーイング用ウエイト
昨日のアトリエにて。 Mさんが見せてくださったのは、手のひらサイズの正三角錐。何に使うか、分かりますか? 材料は、小さな端切れと砂。砂は100均で買ったカラーサン... -
刺し子とダーニングと刺繍と
同じく先週の土曜日、先日のギャザースカートワークショップにご参加くださったKさんが、素敵な作品を持って来てくださいました。 ギャザースカート作りでは、ほんの少... -
正方形バッグ
(およそ)月替わりの商品Monthly Fabricは、定番商品とはまた違った、ちょっと個性強めの生地を仕入れています。 こんなのを作ったら楽しいだろうなぁと、店主のイメージ...