社会・暮らし– tag –
-
世界人権宣言
今年は、国連で「世界人権宣言」が採択されてから75年になります。 第二次世界大戦の惨劇を繰り返さないよう、人権を守るための世界の共通基準として定められました。 ... -
ぬいぐるみの手
おはようございます。 今朝のニュースで流れた、大阪のデパートの催事の様子。 クマのぬいぐるみの手がカーテンの奥から出て来て、飲み物が入ったカップを小さな女の子... -
願い
こんにちは。 1週間ありがとうございました。 今日と明日は定休日です。 2/7(火)より、またよろしくお願いいたします。 --- その土地で幸せになろうとする人々が、なぜ... -
確定申告
おはようございます。 パソコンと格闘すること、2日間。マニュアルに頼らざるを得ないデジタル機器での作業がとても苦手なので、歯を食いしばりながら。。。 一番ありが... -
やらなくっちゃね
おはようございます。 学生時代の宿題やレポート。早めに終わらせた方が良いのに、重たい腰が上がらない。 何度も失敗をして、重々わかったつもりできたけれど。。。年... -
主権在民
おはようございます。 夏頃に一度アトリエについてお問い合わせくださっていたOさんが、昨日アトリエの見学にお越しくださいました。 「洋裁は初めてなのですが、大丈夫... -
『あなたの名前を呼べたなら』
おはようございます。 アジアを愛するMさんから、オススメの映画をもう一本ご紹介いただきました。 『あなたの名前を呼べたなら』 監督は、インド人女性のロヘナ・ゲナ... -
挨拶は
おはようございます。 隔週の日曜日、三代食堂さん @miyo_shokudo で開催されている学習塾の絵のクラスに通っています。 前回のおやつ(ご飯?)の時間に、塾長... -
山尾三省さん
おはようございます。 朝の音読を続けています。 詩人の山尾三省さんは、1977年に屋久島に移り住み、百姓をしながら詩を書いていたそうです。 大地の声を聞こうと、ただ... -
発言する権利
おはようございます。 昨日は外で用事を終え、お昼前から国会中継(衆議院予算委員会)を観ながら縫い物をしていました。 不思議と度々、政府に都合の悪い審議のあたりで... -
ホイスコーレ
おはようございます。 昨日アトリエに初めてお越しくださったKさん。東京から長野に移住していらした若き女性なのですが、これまで歩いてきた時間のお話に惹き込まれま... -
農業アルバイト
おはようございます。 昨日、アトリエにお越しくださったMさん。「良いお仕事を見つけました!」と教えてくださいました。 1日単位で選べる、農業のアルバイト。「daywo...