社会・暮らし– tag –
-
それぞれの場所で
おはようございます。 朝と夕方には東の窓側の電線に留まり、毎日顔を見せてくれていたツバメ。 一昨日からピタリと来なくなってしまいました。どこか気に入った物件🪹を... -
一市民として
おはようございます。 毎朝、東京で暮らす娘と電話で話しています。毎日がとても楽しそうで、それだけで💯だなぁと思います。 日々の、ささやかだけれど大きな幸せを深く... -
永住許可の取消しについて
おはようございます。 日本で暮らす外国籍の友だちはいますか? 先週金曜日。外国籍の方々の永住許可の取消し制度を含む入管法改正案(何度も何度も改悪)が衆議院で可決... -
Free Palestine!
おはようございます。 一昨日の日曜日の午後。本読みデモさん @honyomi_mtmt が企画してくださった、元戦場ジャーナリストの村田信一さんとのお話し会に行っ... -
『占領の囚人たち』
おはようございます。 自分の国が占領され、男性も女性も子どもも、理由もなく逮捕されて囚人になること。それが日常であるパレスチナの人々。 ドキュメンタリー演劇『... -
【vol.1】NPO法人WHITE CANVASさん
ちょっと街へ出てみよう。 「個」と「社会」それぞれに心を寄せながら、自分らしさを大切にして生きる方々に会いたいな。 そんな思いで始める「おじゃまします!」のコ... -
理由
おはようございます。 先週金曜日に国連総会で採決された「パレスチナの国連加盟を支持する決議案」。 結果を見ながら、その理由を探しています。調べています。 なぜ小... -
おしゃべり会
おはようございます。 アトリエでパソコン作業をしていた昨日の午後、ガチャッと開いたお店のドアからお顔が覗いたのはSさん。そしてお隣にはご友人のNさん。 5月3日の... -
AI兵器
おはようございます。 ハマス側が仲介国の停戦案に合意することを発表し、パレスチナの人々が喜んだのも束の間、イスラエル軍が翌日にはガザ地区南部ラファへの攻撃を開... -
『わたしは きめた』
おはようございます。 「憲法のことを話したくて来たよ。」 昨日の夕方、友人のSさんがお店に来てくれました。 日本国憲法のことをよく知らないから勉強したくて、とSさ... -
憲法記念日
おはようございます。 新型コロナウイルスが蔓延し始めた頃。実体が解らず、予測もつかない中、世の中が疑心暗鬼になりました。 「罹患者が入院先から逃げ出した!」「... -
偶然の交差
おはようございます。 先日の京都にて。外から聞こえてきた #FreePalestine#StopGenocide のシュプレヒコール。あっ!と思い今すぐその列に加わりたかったけ...