社会・暮らし– tag –
-
仮設住宅
被災地NGO協働センターさんの9月10日の「令和6年(2024年)能登半島地震救援ニュース」 No.87。 旅館を営んでいらした方が運んできた卓球台を集会所に置き、卓球を楽しむ... -
能登半島豪雨被害緊急募金
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 9/24(火)より、またよろしくお願いいたします。 日常を取り戻そうと頑張っている中、先が見え... -
違法ですよね?
おはようございます。 昨日の帰り道と、それから今朝もう1回。「人種差別的な職務質問をやめさせよう!訴訟」の第3回目期日報告会のYouTube動画を聴きながら運転しまし... -
手を繋いで
おはようございます。 パレスチナを想う何方かの投稿で知った、VOLVER 宍倉さん @volver_catering の『抵抗のためのレシピ』が手元に届きました。 ガザで避難を繰り返し... -
命の問題
-
チャリティーシール
「わたしのとなりのパレスチナ」の代表のまるさん @maru.5885 より、パレスチナ連帯のシールが届きました。 まるさん手作りのこのシールや、ご自身の活動に込められた思... -
高橋美香さん写真展
おはようございます。 昨日、10月に開催される高橋美香さんの写真展 @palestine.kaze.matsumoto のチラシを受け取りました。 運営メンバーのNさんがデザインされた、オ... -
9月
もう9月。早い。。。間もなく娘が二十歳になる月。20年経つのも、あっという間だったと感じます。 昨日は自宅で、いくつかの種類のインクを使ってシルクスクリーン印刷... -
ヤドカリ本読みデモ
8月13日のインスタの投稿を、最初と最後に言葉を加えて再掲します。 【パリオリンピック開催期間中だった】8月10日。ガザ地区の住民が避難していた学校をイスラエル軍が... -
わからない
おはようございます。 「わからない」時間を過ごした先に「わかる」が掴めるような感覚がありますね。 昨日アトリエで、Kさんとそんな話をしました。お互いに最近何とな... -
パレスチナチャリティーポストカード
おはようございます。 昨日、「わたしのとなりのパレスチナ」代表のまるさん @maru.5885 が、自作のポストカードをお持ちくださいました。 🍉に🍎、そしてハトと雷鳥。パ... -
ニュースを観ながら
おはようございます。 例えば今なら、台風、お米、地震。 目や耳に入りやすい情報だけを鵜呑みにせず、自分の頭でも考えて選択を決めていきたいよね。 何かにたやすくコ...