社会・暮らし– tag –
-
花江さん
おはようございます。 アトリエで。皆さんのおしゃべりが止まらなくなるのは、朝ドラの『虎に翼』の話。 主要な登場人物だけでなく、オープニングで一瞬映る人や踊る人... -
わたしのとなりのパレスチナ
おはようございます。 一昨日の日曜日の午後は、6/9(日)に開催する「わたしのとなりのパレスチナ」の準備を多多でしました。 社会的な属性は、学生、会社員、自営業。こ... -
残酷な振る舞い
おはようございます。 腰痛で伏せっていた火曜日。参議院法務委員会で審議がはじまった、入管法と外国人技能実習法の改定についての質疑を一日視聴していました。 平和... -
散歩
おはようございます。 昨日のタオ🦮散歩。 風に揺れるレンゲ畑。悠々歩くサギ。 例えばこんなささやかな幸せが続くことを守るのは、難しいことなのでしょうか。 深く深く... -
それぞれの場所で
おはようございます。 朝と夕方には東の窓側の電線に留まり、毎日顔を見せてくれていたツバメ。 一昨日からピタリと来なくなってしまいました。どこか気に入った物件🪹を... -
一市民として
おはようございます。 毎朝、東京で暮らす娘と電話で話しています。毎日がとても楽しそうで、それだけで💯だなぁと思います。 日々の、ささやかだけれど大きな幸せを深く... -
永住許可の取消しについて
おはようございます。 日本で暮らす外国籍の友だちはいますか? 先週金曜日。外国籍の方々の永住許可の取消し制度を含む入管法改正案(何度も何度も改悪)が衆議院で可決... -
Free Palestine!
おはようございます。 一昨日の日曜日の午後。本読みデモさん @honyomi_mtmt が企画してくださった、元戦場ジャーナリストの村田信一さんとのお話し会に行っ... -
『占領の囚人たち』
おはようございます。 自分の国が占領され、男性も女性も子どもも、理由もなく逮捕されて囚人になること。それが日常であるパレスチナの人々。 ドキュメンタリー演劇『... -
【vol.1】NPO法人WHITE CANVASさん
ちょっと街へ出てみよう。 「個」と「社会」それぞれに心を寄せながら、自分らしさを大切にして生きる方々に会いたいな。 そんな思いで始める「おじゃまします!」のコ... -
理由
おはようございます。 先週金曜日に国連総会で採決された「パレスチナの国連加盟を支持する決議案」。 結果を見ながら、その理由を探しています。調べています。 なぜ小... -
おしゃべり会
おはようございます。 アトリエでパソコン作業をしていた昨日の午後、ガチャッと開いたお店のドアからお顔が覗いたのはSさん。そしてお隣にはご友人のNさん。 5月3日の...