ねこ– tag –
-
しゃもじ
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 11/26(火)より、またよろしくお願いいたします。 間もなく4ヶ月になるしゃもじ。 しゃも〜しゃ... -
猫に倣って
おはようございます。 我が家の先住猫たち。7歳と5歳。生まれた場所が違う、兄妹の2匹と姉妹の2匹。 ポットとカップは毎日1回くらいはじゃれ合いがヒートアップして喧嘩... -
その後のしゃもじ
おはようございます。 しゃもじ、0歳3ヶ月。とても元気に過ごしています。 写真は今朝のLINE通話で娘がスクショしたもの。 一度心を開いてくれたら、とことん信頼を寄せ... -
ねこはじめ
おはようございます。 朝晩の冷え込みが強くなり、私もねこを背負いはじめました。 まだねこ未体験の方はきっと驚くはず。重さは100g前後。背負っているのを忘れるほど... -
しゃもじ
おはようございます。 しゃもじ。母体由来の感染病検査は、猫エイズも白血病も陰性でした。2ヶ月後にもう一度検査をして陰性であれば、兄さん🐈⬛姉さんたち🐈🐈🐈とじゃれ... -
子猫
おはようございます。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 11/12(火)より、またよろしくお願いいたします。 安曇野は1℃だった昨朝、我が家の窓の... -
二人旅
娘との旅先で行った、猫好きの聖地的な神社にて。声を掛けても絶対にこっちを向いてくれなかった可愛い子😹 -
光岳のねこ
おはようございます。 ちょうど去年の今頃。本・中川さん @honnakagawa で伊藤ミサさん @misa_it.work の「きり絵展」が開催されていた時。 アトリエに縫い物をしにいら... -
ねこ準備
先週土曜日は、スタッフ作業としてねこの材料セットを作りました。 「ねこ」とは、長野県でも愛用されてきた伝統的な防寒着のこと。地域によってその呼び名も変わるよう... -
大好きな番組🐈⬛🐈
今朝も「さわやか自然百景」に夢中の2匹。画面の奥は、アサギマダラ。 -
長旅ソーイング
先週土曜日のアトリエにて。 親子でソーイングに来てくださったのは、小学4年生(春から5年生)のSちゃんとSaさん。 お二人仲良く、それぞれの巾着トートバッグを作ってい... -
着物地の贈り物
おはようございます。 明後日は、久しぶりに雪がしっかり降りそうな予報ですね。 寒い日に大活躍するねこ。こたつで丸くなる方ではなく、防寒着のねこ。 多多での次回の...