日々のこと– tag –
-
再会
おはようございます。 先週の土曜日、千葉から友人たちが遊びに来てくれました。多多の定休日だった翌日は、私も一緒に松本巡り。 お味噌を買いたいとのことで、以前お... -
ブーケ
おはようございます。 1週間ありがとうございました。 今日と明日は定休日です。 6/7(火)より、またよろしくお願いいたします。 --- 先週のお花。 「綺麗ですねぇ!」と... -
おやすみなさい
おはようございます。 自然の理ですね。昨日の朝、中村ビルのツバメの巣の下に、更に小さな巣のようなものが落ちていました。 去年の警報級の大雨の前日。親ツバメは巣... -
美術展
帰省の間、2つの美術展に行って来ました。 一つは、ニューヨークのメトロポリタン美術館のコレクションが並ぶ大規模展。『メトロポリタン美術館展〜西洋絵画の500年』 ... -
帰省
始発のあずさに乗って、久しぶりに帰省しました。写真は甲府の辺り。 千葉の実家に着いたら、父がお昼ご飯を用意して待っていてくれました。酢の物と炊き込みご飯は、お... -
難民認定者数
おはようございます。 昨日、紛争や暴力などで避難を強いられた人の数が世界で1億人を超えたとUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)から発表された、という報道がありました... -
カッコウ
おはようございます。 昨日の朝、今年初のカッコウの声を聞きました。約8年前、長野に越して来た時も聞いた声。 あの頃は不安の方が大きかったけれど、家に居てもカッコ... -
ボタンホーラー
先日アトリエで、お客様が多多の家庭用ミシンでボタンホールを作ろうとしたのですが、どうにもこうにも調子が悪く断念しました。 もうすぐボタンホールのあるオーダー服... -
『花の子ルンルン』
おはようございます。 今朝も、満開のニセアカシアの木々が並ぶ道路を車で走っていたら、 「アカシアのアーチを抜けて、歩いて行きましょ〜♪」 の歌詞が口をついて出て... -
星空の映画祭
おはようございます。 コロナ禍が広がる前までは、ほぼ毎年のように、夏、原村の八ヶ岳自然文化園で開催される「星空の映画祭」へ、家族や友人たち、そしてタオ🦮と行っ... -
佐野養蜂園さん
おはようございます。 今年は花粉のアレルギー症状が強く、5月に入ってもまだ続いています。この時期だともう、マツの花粉でしょうか。 そんなこんなで窓を開けるのもた... -
猫の名前
おはようございます。 今朝のニュースで、3匹以上の猫を飼っている家では "それぞれの猫は別の猫の名前を理解している" という京都大学と麻布大学の研究結果が出た、と...