日々のこと– tag –
-
戦後80年沖縄全戦没者慰霊式
昨日は、戦後80年沖縄全戦没者慰霊式の中継をテレビで観ました。 小学生のお子さんが自分のお祖母さんのことを詠んだ詩の奥から、長い月日を経ても遺る生々しい傷痕が伝... -
すくすくと
おはようございます。 昨日は安曇野も時折激しい雨が降ったので、中村ビルのツバメたちは大丈夫だったか心配しましたが、今朝はヒナさんたちが元気な様子を見せてくれて... -
新しい色
こんばんは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 (遅い時間の投稿になり申し訳ございません。) 6/24(火)より、またよろしくお願いいたします。 ... -
大切にしたいこと
おはようございます。 一昨日だったか昨日だったか記憶が曖昧ですが、アトリエの北窓から、道路向こうのフェンスの政党ポスターの貼り替えをしている様子が見えました。... -
『海を渡った故郷の味』
おはようございます。 多多では昨年末のイベントから引き続き、難民支援協会さん @ja4refugees が出版された『海を渡った故郷の味』を販売しております。 (売上は全額難... -
これがこれになりましたシリーズ1
なんでもポタージュにするのが好きです じいちゃんばあちゃん畑に紫キャベツがあったのでじゃがいもと新玉ねぎを入れて紫キャベツのポタージュを作ってみました 淡い紫... -
世界難民の日
おはようございます。 明日6月20日は、国連が定めた「世界難民の日」。 迫害、紛争、暴力、人権侵害によって国境を越えて逃げなくてはならなくなった時。 逃げた先の国... -
ついに!
おはようございます。 昨日の午後、アトリエに来てくださった友人のTさん。 開口一番に「ツバメの雛が見えたね!」。 エッ⁈と思い、すぐに巣を見に行きましたが、そのタ... -
洗濯実験
今月のMonthly Fabricで入荷した、レーヨン100%の生地。 一般にレーヨン100%の生地は水を含んだ後の収縮率が高めで、耐久性が低くなっていき、風合いの変化もある…と、... -
タタタタタタタタ
おはようございます。 友人のKさんから、刺し子のふきんをいただきました。 図案はKさんのオリジナル。 タタタタタタタタ 「タ」の字がいっぱい並んでいます。 一針一針... -
生まれました🐣
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 6/17(火)より、またよろしくお願いいたします。 - - - 昨日、中村ビルの入り口で営巣している... -
小さな命
おはようございます。 先日お店に来てくれた、生後1ヶ月のYくん。 小さな命の重みと体温が、ここに居るよと教えてくれます。 ありがとう、ありがとう。 ロッキングチェ...