工芸品– tag –
-
Coming Soon!
小さい八幡馬さんたちの足音が、、、! -
木工ヤマニさん
おはようございます。 一昨日の日曜日。 以前同じ木工の職場で働いていた未来ちゃん、そして翔平くんご夫妻の木工ヤマニさん @yamani_woodworks のお手伝いに行ってきま... -
小さい八幡馬ワークショップ
おはようございます。 一昨日、友人の大久保優子さん @chiisaiyawatauma の八幡馬の根付け作りのワークショップに参加してきました。 馬のお人形に麻の繊維のたてがみを... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
おはようございます。 昨日は、久しぶりに電車に乗って出掛けました。 電車が松本駅に到着した時の、「まつもと〜 まつもと〜」という、どこか懐かしい響きのアナウンス... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
今週土曜日に開催されるワークショップでは、六ツ目編み平かごを作ります。 使うのは、地元志賀高原で育った根曲がり竹。根曲がり竹は、1年で2mほどにも成長します。収... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
おはようございます。 先週の土曜日は、百瀬晃平さん @momose_bailai を講師に、そして4名の参加者の皆さまをお迎えして、「六ツ目編み平かご作りワークショップ」を開... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
おはようございます。 1週間、ありがとうございました。今日と明日は定休日です。 11/23(火)より、またお待ちしております。 昨日は、六ツ目編み平かご作りワークショッ... -
小さい八幡馬
おはようございます。 実家が転勤族だったので、子どもの頃に一時期、青森県に住んでいました。 薄曇りの空の下、真っ白いケーキのような雪を踏みしめて登校していた朝... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
【ワークショップ開催のお知らせ】 3月・4月に開催した、百瀬晃平さん @momose_bailai の六ツ目編み小かごワークショップ。大変ご好評をいただき、ありがとうございまし... -
ポジャギ
おはようございます。 暑かった昨日は、一日かけて家の掃除と整頓をしました。お店のオープン時のドタバタで、広げっぱなしだった和室の荷物がスッキリ。疲れたけれど、... -
和紙
毎日閉店後に、次の日の朝のためのアドバンテージを作ります。 トイレ掃除。ミシンの注油。それから、一日一度は油を差さないとキュルキュル音が立ってしまう換気扇の油... -
刺し子と八幡馬
亀の歩みですが、お店の刺し子はここまで進みました。最後の斜め方向を刺し始めると、柄が一気に浮かび上がり、頑張って刺したご褒美のよう。 先日刺し子の糸やふきんを...
12