News記事一覧
-
アトリエ
おはようございます。 昨日、福岡県からいらしたお二人がご来店くださいました。 いつかお住まいの街でアトリエを開いてみたい…とのことで、旅の目的地の一つに多多を選... -
ギャザースカート🇵🇸
そしてお隣りの席ではMさんが、パレスチナの国旗の色のスカートを制作されました🇵🇸 布の裁断から始めたこの日。 「何とか明日のスタンディングに履いて行きたいです!」... -
トートバッグ🇵🇸
先週の土曜日。 上田から、パレスチナを想い、日曜日には駅前でスタンディングをし続けていらっしゃるお二人がアトリエへお越しくださいました。 Tさんは、前回の続きの... -
マドリーン号
おはようございます。 支援物資を乗せてガザを目指していた、グレタ・トゥーンベリさんら12名が乗船していたマドリーン号。 航路を追跡するサイトで間もなくの到着を見... -
布とツバメと
「アトリエの予約の前に布を見に行きます」とご連絡をくださっていたSさん。 昨日ご来店くださり、作る服と布とをじっくり相談。 コレ!と、気に入ってくださった生地も... -
中村ビルの皆さん
おはようございます。 一昨日、ツバメの様子が気になってお店のドアの外に出ると、お向かいの会社の社員さんと出くわしました。 「卵が割れちゃってましたね…」と声を掛... -
布のプレゼント
先日、ご友人へのお祝いに、Tさんが布のプレゼントを選んでくださいました。 贈る方の好みを想像しながら、ボトムスに仕立てるのは素敵かな?とベージュのリネンと、ポ... -
電車通勤に
おはようございます。 電車通勤になり、気持ちが緩む帰りには、本・中川さん @honnakagawa で買ったヤスギマイさんの歌集を少しずつ読んでいました。 残すは最後の一冊... -
最後の運動会
週末、息子の小学校最後の運動会がありました。6年生が披露したのは、組体操とエイサー(沖縄の伝統的な太鼓を使った踊り)。全員の動きがぴたりと揃い、一生懸命な姿に胸... -
学びの選別
おはようございます。 2020年10月2日の信濃毎日新聞の第一報。 1面の片隅の小さな記事でしたが、「政治が学びの選別を始めた」と、ギョッとしました。 時の菅政権ではな... -
DMC25番刺繍糸
昨日の続きの話。 小学4年生のHaちゃんは、ギャザースカートが仕上がった後にまだ時間があったので、アトリエで刺繍を始めました。 お友だちのお母さんに習っているとい... -
抱卵
おはようございます。 今朝も抱卵をしているお母さんツバメにホッ。 ツバメは一日一個ずつ産卵し、全ての卵を産んでから抱卵を始めるそうです。 抱卵の期間は約2週間と...