MENU
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

News記事一覧

  • バラのブーケ

    おはようございます。 「東京から戻ったら、満開だったから」と昨日、Sさんがお庭で咲いているバラをブーケにしてプレゼントしてくださいました。 7種類のバラはとても...
    2025年5月28日
  • 縫話縫話vol.6

    先週の土曜日は、"縫う"ボランティア活動「縫話縫話 vol.6」を開催しました。 スタートして30分くらいは私一人で、「そうだよね。今日はクラフトフェアだもんね。」と日...
    2025年5月27日
  • 靴のお直し

    おはようございます。 確か15年以上前に買った靴。 とても履き心地が良くて気に入っていたのですが、いよいよ靴底の修理が必要なタイミングが来ても元の形を大切にして...
    2025年5月27日
  • お疲れさま

    こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 5/27(火)より、またよろしくお願いいたします。 - - - 一昨日、北松本駅の巣から少し離れた場...
    2025年5月25日
  • 刺繍教室

    今日は、友人のmiu*さん @miu_made2023 が始められた刺繍教室のお知らせを。 長年刺繍を学んでこられ、講師の資格も取られたmiu*さんが、この春から安曇野市でも刺繍教...
    2025年5月24日
  • 優しいおじさん

    おはようございます。 昨日ドアをノックする音がして、入って来られたおじさんが、 「今から上の階の段ボールの回収でビルの前にトラックを停めるけれど、ツバメさんの...
    2025年5月24日
  • 作務衣

    叔母様方に、「簡単だからパパッと出来ちゃうわよ〜!」と、解いたお祖母様の着物地と、新聞紙で作られた型紙と、作り方のレシピが送られて来たというYさん。 上級者向...
    2025年5月23日
  • ブルゾン

    札幌から松本にご帰省中のOKさん。 以前ご購入くださったMonthly Fabricで作ったブルゾンを着てご来店くださいました。 透け感のある、セージ色のコットンローンが何と...
    2025年5月23日
  • お義母さんの手作り服

    生地を買いにご来店くださったKさん。 多多で選んでくださった生地をお義母様へ送ると、いつも、娘さん用の可愛い服に変身して帰って来るとのこと。 この日も沢山の新し...
    2025年5月23日
  • ファスナーポーチ

    当日の空席を見て、パッとアトリエへ来られ、パッと作品を作られたのはTSさん☺︎ 先日お友だちと行った自由が丘のCHECK&STRIPEさんで買われた、スヌーピー柄のリバテ...
    2025年5月23日
  • 巾着バッグ

    多分1年くらい前の、とある口約束。 そのお約束を果たせそうなタイミングが来て、でも直接のご連絡先を知らなくて、どうしようかなぁと思っていた朝。 連絡を取りたかっ...
    2025年5月23日
  • ウェディング用ドール服

    初めてアトリエにお越しくださったCさんの手作りは、ご自身の結婚式で使うお人形の服。 身長4cmくらいの小さなシルバニアファミリーの動物たちに、シフォンのリボンでド...
    2025年5月23日
1...1314151617...169
  1. TOP
  2. News記事一覧
  • Instagram
  • tumblr

© 2024 洋裁と愉しみ 多多