MENU
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

News記事一覧

  • 和柄木綿カットクロス

    多多には少しだけ、和柄のカットクロスもございます。 柄の名前が素敵なのでご紹介します。 縦雫・・・奥行きのある、雨模様。小雪紋・・・空に舞う小雪。鹿の子・・・...
    2022年1月21日
  • 「みずうみ」

    おはようございます。 早朝目が覚めて眠れなくなってしまったので、水曜日に放送のあった、詩人の茨木のり子さんの番組を観ました。 「みずうみ」茨木さんの、いくつも...
    2022年1月21日
  • 柄の向きのある生地は

    先日、お客様よりオーダーいただいたバッグです。 バッグの内布が、柄の向きがある生地でした。入園入学グッズ作りのお役にも立つかもしれないので、少し作り方のご説明...
    2022年1月20日
  • ねこカイロ

    おはようございます。 昨年のクリスマスに、娘から繰り返し使えるカイロをもらいました。 我が家のハチワレ猫のポットに似ているからと、選んでくれたとのこと。何歳に...
    2022年1月20日
  • 防災頭巾カバー

    おはようございます。 千葉と長野。住む場所が変われば、小学校で必要な物の違いがありました。 千葉。各家庭で防災頭巾とカバーを用意するのが必須でした。防災頭巾は...
    2022年1月19日
  • 手作りアップリケ

    🌸 入園入学グッズ作り応援企画 🌸 【簡単アップリケの作り方】 無地の布のアクセントに。お子さんが分かりやすくなるような、マークとして。 アレンジも色々出来る、簡単...
    2022年1月19日
  • エプロン Chartier(シャルティエ)

    おはようございます。 確か青森県に住んでいた中学生だった頃、花粉症を発症しました。 毎年誰よりも早く感知しているんじゃないかというタイミングで、鼻がムズムズし...
    2022年1月18日
  • 老眼鏡

    おはようございます。 1週間ありがとうございました。今日と明日は定休日です。1/18(火)より、またよろしくお願いいたします。 ミシンでも、手縫いでも、「縫う」作業に...
    2022年1月16日
  • 毎朝のコーヒー

    おはようございます。 毎朝飲むコーヒー。豆を電動ミルで挽く、ガガガガッっという音から朝はスタートします。 以前友人から、ドリッパーの粉の上から注ぐ熱湯は「500円...
    2022年1月15日
  • インナーマスク

    【インナーマスクご注文承ります】 先日、昨年の9月10日の投稿をご覧になったお客様から、インナーマスクのオーダーをいただきました。 多多のオリジナルマスクから型を...
    2022年1月15日
  • 夢診断

    おはようございます。 今朝、夢をはっきり覚えたまま目が覚めました。 四つ子の赤ちゃんを出産する夢です。ワチャワチャ賑やかになる毎日を想像して、お医者さんに「全...
    2022年1月14日
  • 巾着トートのキット

    一昨日、巾着トートのキットをご購入くださった別のお客様から、「制作にはどのくらいの時間がかかりますか?」とご質問があったので、数回に分けて作ったら2〜3日くら...
    2022年1月14日
1...129130131132133...161
  1. TOP
  2. News記事一覧
  • Instagram
  • tumblr

© 2024 洋裁と愉しみ 多多