MENU
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー
洋裁と愉しみ 多多
  • TOP
  • 目次
    • お客さま作品集
    • 多多日記
    • スタッフノート
    • おじゃまします!
    • イベント
    • 空想布店
    • Pick up!
  • 多多について
    • ABOUT
    • 洋裁貸しアトリエについて
    • 店舗・駐車場
  • アトリエ予約状況カレンダー

News記事一覧

  • 葉牡丹

    おはようございます。 1週間、ありがとうございました。今日と明日は定休日です。 2/15(火)より、またよろしくお願いいたします。 --- 葉牡丹の茎から根が出たと思った...
    2022年2月13日
  • お弁当包み

    昨日はじめてアトリエをご利用くださった、NさんとYさん。娘さんのYさんのお仕事がお休みだったので、お二人揃ってご来店くださいました。 お二人とも、額縁仕立てでお...
    2022年2月12日
  • ONKYOオーディオ

    おはようございます。 20年以上前、自分のお給料で初めて買ったのは、ONKYOのオーディオコンポでした。オーディオ売り場の店員さんが「音が素晴らしいんです。」と、聴...
    2022年2月12日
  • ポシェット試作

    昨日は、お客様からご要望をいただいたポシェットを試作していました。 ご希望の形を作れるか分からなかったので、型紙を作成し、端切れやファスナーなど、手元にある材...
    2022年2月11日
  • 刺し子とりんご手籠

    一昨日、木の針を磨きに来てくれた友人は、素敵な刺し子の作品も見せてくれました。 一目刺しの「ダリア」柄。白いふきんに、きなり色の糸。 潔さも感じる色の組み合わ...
    2022年2月10日
  • 針供養の日に

    多多のレジのところで、アトリエのご案内の上に置いているこの木の針は、友人の手作りです。 まだ開店準備をしていた2020年12月24日の投稿を見て、少し湾曲した縄文時代...
    2022年2月9日
  • グリーンの八幡馬

    おはようございます。 1週間ありがとうございました。今日と明日は定休日です。 2/8(火)より、またよろしくお願いいたします。 --- 昨日、「小さい八幡馬」を作っていら...
    2022年2月6日
  • お掃除に

    布の端かがりや、伸縮性のある生地の縫い合わせに使うロックミシンを使うと、空環(からかん)と呼ばれる編まれた糸端が出ます。 捨てざるを得ない空環なのですが、何だか...
    2022年2月5日
  • 長野県

    おはようございます。 長野県に引っ越す前には、県内の市町村名と位置を覚えようとチャレンジしたのですが、数が多くて断念しました。 住み始めてもうすぐ8年になります...
    2022年2月5日
  • 小さな命

    おはようございます。 先日、朝、車に乗ろうと玄関を出ると、夜の間に降った雪がうっすらと積もっていました。 でもよく見ると、家の前の道路が、手前半分は雪が積もり...
    2022年2月4日
  • オオカミ信仰

    おはようございます。 長野県に引っ越して来た最初の1年は、松本市の借家に住んでいました。当時、息子は小学2年生。節分の日の夕方、「お母さん!お母さん!」と言いな...
    2022年2月3日
  • 世代や時代

    おはようございます。 朝ドラ「カムカムエブリバディ」のるいさんの人生が幸せな方向に向かい、ホッとしながら観られる時間が増えました。 でもそれは、お母さんの安子...
    2022年2月2日
1...127128129130131...161
  1. TOP
  2. News記事一覧
  • Instagram
  • tumblr

© 2024 洋裁と愉しみ 多多