News記事一覧
-
幅違いの額縁仕立て
昨日の素敵なポーチの写真から一変。シワシワの端切れをスミマセン。でもコレ、私の中の大きな発見でした。 先日ご来店くださったTさんはエプロンを制作していらっしゃ... -
ねこ語
おはようございます。 ねこ語翻訳アプリをダウンロードしました。ネコの鳴き声を聞き取って、何を言っているのかを人間の言葉に翻訳してくれるアプリです。 出てきた翻... -
ポーチ
昨日ご来店くださったKさん。5月21日の投稿の、カモの刺繍ポーチを作られたお客様です。 あの後も、新しい作品が出来ると見せていただいているのですが、いつも何とも温... -
「君の友だち」
おはようございます。 帰り道の渋滞時間、時々ラジオをつけます。NHKラジオの「夜のプレイリスト」の再放送の時間になることが多いです。 昨日は、大好きなキャロル・キ... -
キット制作中
現在、オンラインストアでオーダーを受け付けている巾着トートですが、自分で作ってみたい!とのご希望を受け、材料と作り方レシピが入ったキット化に向けて準備を進め... -
『ポケットの基礎の基礎』
多多の本棚に、新しい本が加わりました。 『ポケットの基礎の基礎』水野 佳子著 (文化出版局) 以前、この本の著者の水野さんの洋裁教室に通う方に出会ったことがありま... -
フジバカマ
おはようございます。 本日10/9(土)は、臨時休業させていただきます。 日・月曜日の定休日明け、10/12(火)よりまたお待ちしております。 --- 今週飾っていたお花は、グ... -
おにぎりスモック
昨日、アトリエではこんな作品が完成しましたよ。 可愛いお顔ですね。 よく見てみてください。本体はご飯、目は梅干し、口は海苔!おにぎりスモックなのです🍙✨ お客様が... -
玉縁ポケット
昨日アトリエをご利用くださったお客様は、お二人とも同時進行で複数の洋服の制作を進めていらっしゃいます。 そのうちのお一人は、昨日のラストに、玉縁ポケット付けに... -
ミシンの糸通し
おはようございます。 ある日、アトリエの職業用ミシンに糸を通していると、お客様から驚かれました。 職業用ミシンは、針の左側から右側へ糸を通します。私は左側から... -
テーラードカラーワンピース用尺
『シンプルだけど、どこにもない服』ロシャン・シルバ著 日本ヴォーグ社 この素敵な洋裁本の、素敵なワンピース。 本のタイトル通り、一見シンプルですが、四分割され... -
ネコのぬいぐるみ
先週の土曜日は、夏休みの続きを縫いに、小学2年生のYちゃんと、お母様のHさんがアトリエをご利用くださいました。 Hさんは、ご自分のPOKE TEEの続きを。もう来年の夏に...