News記事一覧
-
世界人権デー
おはようございます。 金沢より、無事に帰宅した娘。昨晩は、お土産に買って来てくれた和菓子と加賀棒茶で、旅気分のお裾分けをもらいました。 見た景色、出会った方々... -
モルゲンロート
おはようございます。 今朝、安曇野の自宅を出発した時には、100m先がやっと見えるほどの濃い霧に包まれていたのですが、蟻ヶ崎のお店に着いてブラインドを上げたら、モ... -
プリント生地の裁断
後染めのプリント柄は、柄と布目が合っていないことがほとんどです。 いつもは布目に合わせて裁断する物も、大柄のプリント地を使う場合は、見た目を優先して、柄の方向... -
余った型紙メモ
おはようございます。 高2の娘が今、修学旅行で金沢に行っています。 荷物をコンパクトにまとめられないところは私似だなぁ😅…なんて思いながら、昨日の朝、見送りました... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
おはようございます。 昨日は、久しぶりに電車に乗って出掛けました。 電車が松本駅に到着した時の、「まつもと〜 まつもと〜」という、どこか懐かしい響きのアナウンス... -
クリスマスの贈り物
こんにちは。投稿が遅くなり申し訳ありません。 ご来店くださったお客様、そして昨日のワークショップにご参加くださった皆様、1週間ありがとうございました。 今日と明... -
多多空想布店 vo.7
【多多空想布店 vo.7】 〜布〜Monthly コットン①(先染めチェック)Monthly コットン④(綾織ベージュ) 〜本〜『CHECK&STRIPE STANDARD』世界文化社 〜服〜 ヘンリーネ... -
ウールのストール
ただ今販売中の、12月のMonthly Fabric。その中に今月は、ウールのニット地があります。(¥950/m)切りっぱなしでもほつれない、使いやすい生地です。 幅が150cmあるので... -
好きな音楽
おはようございます。 先日友人が、大学生になった娘さんの写真と、ご自身が同じ歳くらいの時の写真を並べ、好きなファッションが似ているなぁと投稿していました。 同... -
鋭角の縫い方
先日、小池縫製さん @koikesewing_ がご来店くださり、多多で販売している「箸袋が2つ作れるキット」の角の綺麗な縫い方を教えてくださいました。 箸袋には1つ、かなり... -
六ツ目編み平かご作りワークショップ
今週土曜日に開催されるワークショップでは、六ツ目編み平かごを作ります。 使うのは、地元志賀高原で育った根曲がり竹。根曲がり竹は、1年で2mほどにも成長します。収... -
大竹英洋さん
おはようございます。 おはなしの会にてストーリーテリング(素話)の活動をなさっているKさんから、福音館書店のYouTubeで配信された、写真絵本『もりはみている』の著者...