多多日記– category –
-
開業準備12
今日は、什器を3つ組み立てました。 奥の白いデスクはミシン台。手前の棚は、洋裁の貸しアトリエと布などの販売スペースを、緩やかに分ける位置に置く予定です。 壁と、... -
開店準備11
昨日は、総勢8名で作業をしました。来てくださった皆さん、本当にありがとうございます! そのうち二人は、我が家の子どもたち。ずっと、敢えて私からは声を掛けていな... -
開店準備10
今日は友人と二人、最後の間仕切り壁を作り、立てました。 最後の一枚も長さをカットして、サイズを調整しなくてはなりませんでした。 まず、石膏ボードをカッターで切... -
開業準備9
今日は友人と二人で、家具や備品の組み立てと、追加のペンキ塗りをしました。 組み立て作業。苦手だとは思っていませんでしたが、友人の作業の方が速い速い。とても捗り... -
開業準備8
事業を始めるにあたり、今日は3つの書類を提出・郵送しました。 まずは松本税務署へ。自宅は安曇野市で、税金を納めるのも安曇野市ですが、所轄が松本税務署のためそち... -
開業準備7
今日の改装工事は、女性2名に対して、男性が総勢5名の、メンズ&ボーイズデーでした。 その中の一人、先日もお母さんと来てくれた高校生の男の子は、今日は一人で参... -
開業準備 6
今日は友人の、8歳になる息子くんが手伝いに来てくれました。 改装工事が予定よりも早く進んでいたので、壁のペンキ塗りを手伝ってもらいました。床近くの低い場所を塗... -
開業準備 5
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今日から、改装工事をスタートしました。床掃除、窓磨き、ブラインド掃除、トイレ・キッチン掃除、... -
開業準備 4
今日は、間仕切り壁に使う資材をお店に運び入れました。いよいよ始まるなぁ、と実感が湧きます。 -
針を使う文化
少し前に友人から、とある冒険家が選んだ、無人島に持っていく物の一つに、針があるという話を聞きました。針があれば大きな葉や樹皮、獣の皮などを使って、袋物や服、... -
開業準備 3
今日の午前中は、長さが3mほどある2×4の柱を持って、カインズの店内をウロウロしました。今後、改装に沢山必要になる柱とアジャスターが間違いなくちゃんと使えるか、試... -
開業準備 2
多多は、ビルの2階でオープンします。今日は同じ建物に入居している皆様に、ご挨拶をして来ました。ドキドキする気持ちと一緒に、一歩、二歩。これからどうぞ、よろしく...