多多日記– category –
-
阿闍梨餅
おはようございます。 昨年あたりから会社の出張が復活し、今朝も京都へ向かう夫を松本駅まで送ってきました。 向こうではあまり時間が無いそうなので、京都駅近くで買... -
タックパンツワイド
またまた作りました。タックパンツワイド。 Monthly Fabricのコーデュロイで制作したところ、生地の風合いと、この形がピッタリでした! 気に入った形が見つかると、生... -
沢木耕太郎さん
おはようございます。 昨夜、沢木耕太郎さんのインタビュー番組を観て、大学時代に『深夜特急』を夢中で読んだのを思い出しました。 確かシリーズ6冊の文庫本。道中の喧... -
有明の月
おはようございます。 寒い朝。有明の月が見事でした。 土曜日の今日は1時間長く、9:30〜18:00の営業です。いつもありがとうございます。 -
ようさん工房さん
おはようございます。 子どもたちの書き初めの展示を見て、時にハッとするほど伸びやかな作品に出合うことがあります。 似たような気持ちは、毎年伺っているようさん工... -
新年
あけましておめでとうございます。 窓のブラインドを開けたら、山々の稜線もクッキリと見える晴天。澄んだ空気と青空に、気持ちが引き締まりました。 今日から2023年の... -
良いお年を!
こんにちは。 2022年も多多をご利用くださり、そして見守ってくださり、本当にありがとうございました。 楽しかった縫い物の時間。おしゃべり。ワークショップ。メッセ... -
ちいさなお客様
昨日は、幼稚園や保育園に入園前の小さなお子さま連れのお客様が続きました。 入園グッズ作りのご相談や、手作りのクリスマスプレゼント用の材料のお買い物。 ニコニコ... -
主権在民
おはようございます。 夏頃に一度アトリエについてお問い合わせくださっていたOさんが、昨日アトリエの見学にお越しくださいました。 「洋裁は初めてなのですが、大丈夫... -
タックパンツワイド
9月のMonthly Fabricのデニム生地で、気に入っている形のパンツを縫いました。 ジーンズっぽく見えるように、太めのミシン糸でダブルステッチにして、後ろポケットも付... -
ねこづくり教室開催日
木曽の伝統的な防寒着の「ねこ」。 12月7日の投稿でちらりとお知らせいたしました、マイねこ作りのワークショップ@多多。 開催日が決まりましたのでお知らせいたします... -
『あなたの名前を呼べたなら』
おはようございます。 アジアを愛するMさんから、オススメの映画をもう一本ご紹介いただきました。 『あなたの名前を呼べたなら』 監督は、インド人女性のロヘナ・ゲナ...