多多日記– category –
-
OKKO YOKKO イランの手編み靴下展
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 本日2/9(日)は定休日です。 ねこづくり教室開催のため、今週は明日2/10(月)より営業いたします。 どうぞよろしくお願いい... -
移住連さんクラウドファンディング
ねこづくり教室を始める時には、いつも講師の二宮美香さん @gomagoma0205 に少しお時間をいただき、「仮放免」という立場に置かれ、この日本で非常に困難な状況にある外... -
赤木さんを忘れない
おはようございます。 先週の金曜日。アトリエでKさんと、荻上チキさんのラジオ「Session」を聴きながら縫い物をしました。 森友問題で文書改竄を強いられ、苦悩の末に... -
Free Palestine!
おはようございます。 石破さん。 日本からの手土産は、この本が良いと思いますよ! 洋裁と愉しみ 多多。今日は、9:30〜17:00の営業です。いつもありがとうございます。 -
シュシュをお渡し
おはようございます。 1月25日に第1回目を開催しました、"縫う" ボランティア活動『縫話縫話』。 その時に皆さんと制作したのは、西アフリカのプリント布Pagne(パーニュ... -
ファン二人🐈⬛🐈
おはようございます。 一週間ありがとうございました。 本日・月曜日は定休日です。 明日2/4(火)より、またよろしくお願いいたします。 NHKの『さわやか自然百景』ファ... -
ストール
おはようございます。 少し前になりますが、娘が成人式に参加しました。 振袖はレンタルしたのですが、寒い時期なのでショールがあった方が良いなぁ、でもせっかくだか... -
エプロン
先日、まるこ食堂 @marukoshokudo のこずえさんに、オーダーいただいていたエプロンと三角巾をお渡ししました。 年始の体調不良から制作が遅くなってしまって、随分とお... -
それぞれに
おはようございます。 我が家の元気玉しゃもじにてんやわんやしている大人猫と人間ですが、その自由な幼さは今だけなんだろうなぁと、振り回されることを可笑しく楽しん... -
縫話縫話vol.1
先週土曜日は、縫うボランティア活動「縫話縫話」の第1回目を開催しました。 午前中のアトリエの延長で。美容院の予約の前に。松本駅前で夜の同級会の前に。旦那様のお... -
なぜ?を考える
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 1/28(火)より、またよろしくお願いいたします。 昨日の投稿で触れた11歳のクルド人の女の子が... -
共同体の顔
おはようございます。 難民支援協会さん @ja4refugees の講座で出会ったKさんが、昨日教えてくださった東京新聞の記事を読み、怒りを腹に抱えています。 さいたま市の教...