多多日記– category –
-
災害救助法
おはようございます。 2月も、能登半島地震の支援活動をしている被災地NGO協働センターさんの救援ニュースの発信は続いています。 2月3日(No.28)災害救助法によるお弁当... -
衆議院予算委員会
おはようございます。 昨日の午後はアトリエのご予約が無かったので、ご来客が無い時間は衆議院予算委員会の質疑を聴きながら作業していました。 文書の内容は確認せず... -
着物地の贈り物
おはようございます。 明後日は、久しぶりに雪がしっかり降りそうな予報ですね。 寒い日に大活躍するねこ。こたつで丸くなる方ではなく、防寒着のねこ。 多多での次回の... -
腰が重たい…
おはようございます。 2021年から個人事業主になり、税務署に経費として認められるよう、支払ったお金のレシートや領収書は全て保管し、1円もずれないように帳簿で管理... -
送金完了のお知らせ
おはようございます。 洋裁と愉しみ 多多。今日は、9:30〜17:00の営業です。いつもありがとうございます。 - - - 今年の元日に起きた、能登半島地震。 多多では1月4日よ... -
新しい2冊(カシュクールワンピース)
【新入荷のお知らせ】 アトリエの本棚に、新しい洋裁本が加わりました。 先日、多多スタッフのIKさんが着てきたカシュクールのワンピースをご覧になった皆さんが「可愛... -
中村哲さん
おはようございます。 昨日の閉店後。映画『荒野に希望の灯をともす』を観に行きました。 アフガニスタンとパキスタンの国境あたりに住む人々の暮らしを目にし、医師で... -
バランスと循環と
おはようございます。 【困難を抱える当事者(時に、私たち)】 ⇅傾聴・支援⇅要望 ⇅信頼(=生きる気力) ⇅ 【私たち市民・団体】 ⇅人... -
前売り券について
おはようございます。 12月17日の投稿でご案内いたしました映画『荒野に希望の灯をともす』の前売り券の販売は、予定枚数に達したため終了いたしました。 松本市では明... -
わたしの暮らし、あなたの暮らし
おはようございます。 毎年、私の花粉症センサーは1月上旬に反応するのですが、今年はしばらく大丈夫で忘れるほどでした。が、昨日は風が強かった一日。昨夜とうとうム... -
玉縁ポケット
おはようございます。 昨日は久しぶりに賑やかな一日となり、新年のご挨拶が重なりました。 今年初出勤だったスタッフSさんは、昨年、ぬいぐるみを手作りされるお客様の... -
入園入学準備
おはようございます。 数枚の毛布の上に横たわる避難者。あっという間に受容量を超え、機能しなくなった仮設トイレ。能登半島地震のニュースを目や耳にした後、防災や備...