多多日記– category –
-
本の行き来
おはようございます。 多多のアトリエ側の本棚には、絵本や店主の興味関心まわりの本が並んでいます。 ちょっと休憩…の時、自由に読んでもらったり、ご希望の方には貸し... -
国会の形骸化
おはようございます。 「自分のキャッシュカードやマイナンバーカードを家族以外の他人に渡して、お金を下ろしたり、手続きをしてもらったことはありますか?」 国会で... -
約束はどこへ?
おはようございます。 国会での審議を経ず、イギリス・イタリアと日本が共同開発する(してしまう)次期戦闘機を第三国へ輸出できることが閣議決定されてしまいました。 ... -
新しい本
おはようございます。 楽しみに待っていました。 多多のすぐ近く、海外のヴィンテージの布や雑貨を扱う @revontuli_vintage のオーナーでもある荻野玲子さん&... -
娘の一揃い
きっと以前は多くの家庭でそうだったように、私も娘が入学式に着る服を作りました。 セットアップのジャケットとワイドパンツ。それからシルクのシャツ。 式が終わった... -
「植民地主義」と「差別主義」
おはようございます。 一昨日の日曜日には、本読みデモ企画さん @honyomi_mtmt が企画された、松本駅前広場での本読みデモと、パレスチナ/イスラエル問題につ... -
新しい本
おはようございます。 多多に、新しい洋裁本が3冊入りました。(pic5) 1冊は、先日お客様が作られたブラウスがとても素敵だったので。他の2冊は、お洒落な友人がオススメ... -
私の住む街
おはようございます。 住民として、安曇野市の市政で良いなぁと思っていることが増えています。 以前もインスタに投稿したと思うのですが、安曇野市の広報の一つ『きら... -
地吹雪ツアー
おはようございます。 昨日の松本は、空は明るいのに風が強くあられが吹雪いた不思議なお天気でした。 今朝も、吹雪いた雪がへばりついたまま走る車を何台も見かけ、ふ... -
刺繍コーナー
おはようございます。 昨日の朝は、窓の外から賑やかな声が聞こえてきました。県立高校の合格発表日だったのですね。 午後、お母さんに買い物を頼まれてお店に来てくれ... -
TREKVOGELさん
おはようございます。 先週は、友人ご夫妻のお店 TREKVOGEL(トレックフォーゲル)さん @trekvogel_azumino が祝・開店。遅ればせながら、私もお邪魔してきまし... -
早尾さんと話す会
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 3/19(火)より、またよろしくお願いいたします。 - - - 【ご案内が届いています】 3/24(日)に、...