多多日記– category –
-
縫話縫話vol.9
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 8/26(火)より、またよろしくお願いいたします。 - - - 昨日開催しました縫話縫話には、6名の方... -
人為的な飢饉
「ガザで飢饉が起きている」と、国連が認定。 しかもイスラエルによる「人為的な飢饉」。 国連が「最悪のフェーズ」であると言っても、イスラエルの首相や外務省は「ね... -
サルエルパンツワークショップ
おはようございます。 先日ご案内しました「サルエルパンツのワークショップ」は満席となりました。 お申し込みくださった皆様、そして気に留めていてくださった皆様に... -
カードケース作り
おはようございます。 昨日の午前中はKさんにアトリエへお越しいただいて、西アフリカのプリント布のパーニュの端切れを使った、カードケース作りのマンツーマンレッス... -
ホワホワ
おはようございます。 今週土曜日の午後は、"縫う"ボランティア活動「縫話縫話vol.9」を開催いたします。 秋に開催予定とお聞きしている「難民・移民フェス」に向けたパ... -
私たちのこと
おはようございます。 洋裁と愉しみ 多多。 今日は、9:30〜17:00の営業です。 今週もよろしくお願いいたします。 - - - 昨日見た映像は、ガザ北部のジャバリアで、容器... -
試し刷り
こんにちは。 一週間ありがとうございました。 日・月曜日は定休日です。 8/19(火)より、またよろしくお願いいたします。 - - - 10月に参加するパレスチナ連帯イベント... -
まんまるふくふく
おはようございます。 先日、高知県に帰省中のHさんから、まんまるなお便りが届きました。 ふくふく って言葉がピッタリな雛さんたち。 巣立ち前の子たちをまだ見られる... -
終戦の日
おはようございます。 洋裁と愉しみ 多多。 今日は、9:30〜17:00の営業です。 いつもありがとうございます。 - - - 8月15日、終戦の日。 晴れ。 亡くなった私の祖父の顎... -
強制送還しないで!
おはようございます。 想像してみてほしいのです。 *** 小学1年生の女の子が、家族の帰りを待ちながら公園のブランコに乗っていました。 その子に近づいてきたのは見知... -
再会
おはようございます。 昨日の午前中、初めてご来店くださった方の胸元に「Free Palestine」のブローチが輝いていました。 後でそのお話もしたいな…と思いつつ、ひとしき... -
サルエルパンツのワークショップ
昨年の12月に開催したサルエルパンツのワークショップにご参加くださった方から、「履き心地をとても気に入って」とのことで再開催のリクエストをいただきました。 あり...