週末、息子の小学校最後の運動会がありました。
6年生が披露したのは、組体操とエイサー(沖縄の伝統的な太鼓を使った踊り)。全員の動きがぴたりと揃い、一生懸命な姿に胸が熱くなりました。
この日を迎えるまで、家でも練習を重ねていた息子。
愛猫のジーナの前で歌って踊り、「イーヤーサーサー!」の掛け声を「ジーナーサーサー!」と替え歌にしていたことも蘇ってきました。笑
当日ジーナはお留守番、代わりに息子に託されたコンぺイ(お気に入りの猫のぬいぐるみ)と一緒にしっかり観戦しました😺
一年生のかけっこや、四年生のソーラン節を見ながら、当時の息子の姿も重なって…懐かしさと寂しさ、そして逞しく成長してくれたことへの感謝が入り混じり涙がほろり、胸に残る一日となりました。